<金口木舌>ムッシュの海


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 「バンカラ」という言葉を知ったのは、ムッシュかまやつさんの1975年のヒット曲「我が良き友よ」のおかげだった。「古き言葉と悔やみつつ」と歌詞にあるから、既に時代遅れだったのだろう

▼広島で育った吉田拓郎さんが大学の先輩をイメージして作ったという。かまやつさんは「バンカラ」ではなく東京生まれの都会っ子。歌詞の世界には漬からず、さらりと歌った
▼この歌が街に流れた年、かまやつさんは沖縄のことを歌った。沖縄海洋博の展示館の一つ、住友館のテーマ曲「海のうた」だ。童謡のような作品で軽妙な歌声を披露している
▼「がぼん、がぼぼん、がぼん、がぼん」という出だしは波の音。童謡「サッちゃん」で有名な阪田寛夫さんの歌詞に、現代音楽家の黛敏郎さんが曲を付けた。「坊や海って何だろう/未来へ流れる水時計」という歌詞が心に響く
▼海洋博開催の頃は乱開発による沖縄喪失の危機が叫ばれた時代でもあった。同じような危機に直面している今だから、この歌が持つメッセージを心に留めておきたい。「水時計」を止めてはならぬ
▼かまやつさんのいとこ森山良子さんが歌った「さとうきび畑」は「ざわわ、ざわわ」で沖縄を表現した。「がぼん、がぼぼん」も沖縄の音だ。1日に亡くなったかまやつさんの魂は、永遠の水時計と共に海を漂っているのだと想像している。