モノレールの県民意識調査 延伸が必要53.7% 普天間方面ルート優先が最多


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 NPO法人沖縄県都市モノレール延伸・利用促進協議会(末吉哲理事長)と沖縄都市モノレール将来構想研究会(上間清会長)は、自動車を利用する県民を対象に、自動車利用の実態と公共交通に関する意識調査を実施した。それによると、回答者の53.7%がモノレールのさらなる延伸を求めた。優先整備すべき延伸ルートは普天間方面ルートが29.8%と最も多かった。両団体は調査結果を踏まえ、27日にモノレールの延伸などを県に要請する。

 調査は昨年11月に実施した。延伸ルートは県民の意向を探ろうと両団体が設定した。優先整備すべき延伸ルートは、隣接する市町村で回答が多くなる傾向があったという。

 調査は配布とウェブで実施し、1503人から回答を得た。回答者は30~50代が6割以上を占め、居住地は那覇市が34.6%と最も多く、次いで浦添市が21.2%、宜野湾市が7.9%などだった。

 回答者の6割以上が週5日以上、自家用車を利用していた。利用目的は通勤・通学が55.4%と最も多く、次いで食事・買い物が39.6%、趣味・娯楽活動が27.6%と続いた。

 移動距離は5キロメートル以下が25.6%、移動時間は10分未満~30分未満が42.2%を占め、短距離・短時間の移動に自家用車を利用していた。

 1週間の公共交通機関の使用頻度は52.7%が「利用しない」と回答。自家用車を利用する理由(複数回答)に、8割近くが車での移動の方が便利だと答えた一方、駅やバス停が出発地や目的地から遠いこと(49.7%)や乗り換えが不便なこと(33.7%)、運行本数が少ないこと(30.1%)を公共交通機関を利用していない理由に挙げた。