翁長氏後継選び開始 県政与党 次回会合で絞り込み


社会
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 9月30日投開票の沖縄県知事選に向け、県政与党や労働組合、企業などでつくる調整会議は14日、那覇市の自治労県本部で会合を開き、県知事在任中に死去した翁長雄志氏の後継者となる候補者の選定に向けた議論を開始した。候補者については、翁長氏の遺志を受け継ぎ、米軍普天間飛行場の県内移設断念を求めた「建白書」の実現に取り組める人物を条件に選定することを決めた。各政党や団体で候補者を協議し、次回の会合で絞り込み作業に入る。

 出席者によると、会議で具体的な候補者名は挙がっていないが、城間幹子那覇市長や呉屋守将金秀グループ会長、謝花喜一郎副知事、稲嶺進前名護市長らを軸に人選を進めるとみられる。

 今回の会議では、知事選に向けて政策を検討する委員会を発足させた。事務局態勢を強化し、市町村支部の設置に向けた作業を始めることも確認した。

 次回の会議は各団体の協議状況を見ながら時期を決める。照屋大河議長は「次の会議ではおおよその決定ができるよう作業を進めたい。スピード感が必要だ」と話し、候補者の早期決定を目指す考えを示した。

 富川盛武副知事も調整会議に出席し、知事の遺志を引き継ぐ人物を候補者とする基本方針を確認した。