「奄美・沖縄」、世界自然遺産登録に再推薦へ 20年の登録目指す


この記事を書いた人 Avatar photo 宮城 久緒
国際自然保護連合(IUCN)の勧告で、世界自然遺産指定に向けた管理計画の中に組み込まれるよう求められた米軍北部訓練場=2016年10月、東村(小型無人機で撮影)

 政府は2日、2020年の世界自然遺産登録を目指す候補として「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」(鹿児島、沖縄)を国連教育科学文化機関(ユネスコ)に推薦すると決めた。菅義偉官房長官が同日の記者会見で明らかにした。

 政府は「奄美・沖縄」について、17年1月に世界自然遺産の候補に推薦することを決め、今夏の遺産登録を目指していた。だが、ユネスコの諮問機関である国際自然保護連合(IUCN)がことし5月、内容の抜本見直しを求める「登録延期」を勧告。遺産登録の可能性が低くなり、政府が6月に推薦をいったん取り下げていた。

 IUCN勧告は「登録延期」とした理由について、「奄美・沖縄」の推薦地が分断され生態系の評価基準に合致しないことや、米軍北部訓練場の返還跡地が推薦地域に編入されていないことなどを挙げた。政府はこうした指摘を反映させた上で再推薦し、登録を目指す。

 世界遺産登録にはこれまで、各国が文化遺産と自然遺産についてそれぞれ1件ずつ推薦することができたが、20年の登録からは1国1件に制限される。文化遺産の候補として有力視されていた「北海道・北東北の縄文遺跡群」(北海道、青森、岩手、秋田)の推薦は見送られる。【琉球新報電子版】