久米島沖にレアメタル? 熱水活動域を発見


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
海底熱水活動域が発見された場所

 産業技術総合研究所(茨城県)の地質情報研究部門の池原研副研究部門長らはこのほど、久米島西方海域で新たな海底熱水活動域を発見した。

8月20日~9月13日に実施した海底調査で分かった。熱水活動によってレアメタル(希少金属)などを含む鉱床が形成される可能性があることから、同研究所は「(今回の発見は)わが国の海底資源開発計画の上でも重要だ」としている。同研究所は、経済産業省などと連携しながら、地質調査を進める予定だ。
 今回の調査で、池原副研究部門長らは、海洋調査船を用い、久米島や鹿児島県沖永良部島周辺海域の海底を調査。久米島西方海域で直径数キロメートルのカルデラ地形を持つ海底火山を複数発見し、そのうちの一つのカルデラ内で活発な熱水活動があることを確認した。
 同研究所によると、久米島西方海域では、これまでカルデラ地形を持つ海底火山や海底熱水活動は知られていなかったという。
 別のカルデラでも熱水活動が存在する可能性もあるとして、調査で採取した岩石・堆積物試料の化学分析などを進めている。
 池原副研究部門長は「鉱床が一つ見つかれば良いというものではないが、今回のような発見を積み重ねることで、国の持続的な鉱物資源開発に貢献できる」と、調査の意義を語った。