小中高校生の皆さんが生きた社会科教材として新聞を読み、情報を得て、感じたことを自分の言葉で他人に伝えることを目的に「しんぶん感想文コンクール」を実施いたします。
【応募資格】県内の小学校、中学校、高校に在学する児童・生徒(特別支援学校、私学なども含む)。学校単位でも、個人でも応募可(1人1点に限る)。
【応募方法】各学校に開催案内文書を発送。琉球新報公式サイトのイベントページ「第12回しんぶん感想文コンクール」の実施要項で概要を確認し、必要資料をダウンロードして応募する。
【応募期間】2022年7月1日(金)~9月30日(金)
【発表】11月中旬に琉球新報紙面で受賞者を発表、2023年1月初旬に紙面で県知事賞受賞作品を紹介。
【表彰】県知事賞・琉球新報賞・優秀賞(各部門1点)=賞状と記念品、奨励賞(各部門2点)・入選(各部門5点)=賞状、学校賞(応募多数の学校4校)= 盾
【主催】琉球新報社
【共催】琉球新報販売店事業協同組合
【後援】沖縄県、沖縄県教育委員会、沖縄県私立小学校協会、沖縄県私立中学高等学校協会、沖縄県小学校長会、沖縄県中学校長会、沖縄県PTA連合会
【問い合わせ】琉球新報社広告事業局内「しんぶん感想文コンクール」事務局 電話:098(865)5255
▽過去の県知事賞受賞作品の紹介紙面を特別公開しています。ぜひご覧ください。

過去のコンクール入賞作品(紙面から)
≫第1回(2011年) ≫第2回(2012年) ≫第3回(2013年) ≫第4回(2014年)
≫第5回(2015年) ≫第6回(2017年) ≫第7回(2018年) ≫第8回(2019年)
≫第9回(2019年) ≫第10回(2020年) ≫第11回(2021年)
開催日 | 【応募期間】2022年7月1日(金)~9月30日(金) 【表 彰 式】2023年1月22日(日) |
---|---|
時間 | 【表彰式】午後1時~ |
会場 | 【表彰式】琉球新報ホール |
料金 | 無料 |