【終了しました】第7回しんぶん感想文コンクール 作品受け付け9月30日(土)締め切り


琉球新報社は小中高校・専修学校の児童生徒が新聞を読み、感じたことを作文にする「第7回しんぶん感想文コンクール」を開催します。

【応募資格】県内の小中高校・専修学校の在校生。学校単位でも個人でも応募可(1人1点に限る)
【応募締め切り】個人・学校とも9月30日(土)消印有効
【募集要項】各学校に郵送します。琉球新報ホームページに詳細が掲載されています
【応募先】封書裏面に郵便番号・住所・名前・電話番号を明記の上、琉球新報社へ郵送(〒900-8525 那覇市天久905 琉球新報社読者事業部「しんぶん感想文コンクール事務局」係)。もしくは最寄りの琉球新報販売店へ届けてください
【表彰】県知事賞、琉球新報社賞=各部門1点、賞状と記念品、優秀賞、奨励賞=各部門2点、賞状と記念品、入選=各部門5点、賞状と記念品、学校賞=4校、楯と記念品
【審査発表】12月上旬の琉球新報紙面に掲載
【表彰式】2018年1月予定
【問い合わせ】琉球新報社読者事業局内「しんぶん感想文コンクール」事務局(電話)098(865)5013
主催 琉球新報社
後援 沖縄県、県教育委員会、県私立小学校協会、県私立中学高等学校協会、県小学校校長会、県中学校校長会、県PTA連合会
協賛 公文教育研究会那覇事務局、株式会社かんぽ生命保険、琉球新報販売店事業協同組合


実施要項

実施要項


原稿用紙

原稿用紙


スクラップ用紙

スクラップ用紙


作品送付書

作品送付書


学校参加申込書

学校参加申込書


推薦者応募用紙

推薦者応募用紙



開催日 作品応募期間:個人・学校とも7月1日から9月30日(土)消印有効
時間
会場 表彰式:県立博物館講堂(2018年1月予定)
料金 無料
人数
リンク
連絡先 琉球新報社読者事業部
電話番号 098(865)5013
備考 【応募先】封書裏面に郵便番号・住所・名前・電話番号を明記の上、琉球新報社へ郵送(〒900-8525 那覇市天久905 琉球新報社読者事業部「しんぶん感想文コンクール事務局」係)。もしくは最寄りの琉球新報販売店へ届けてください


関連するニュース







  • お知らせ


  • 琉球新報デジタルサービス



  • 会員制サービス






  • 他のサービス