Kids in Action
キッズビレッジは2009年に「遊園地のない沖縄の子どもたちに夢と希望を!」という想いから移動式でスタートしました。
ショッピングセンター、観光施設、お祭りやリゾートホテルなどでの開催が多く、
2011年には県外での移動遊園地を開催するなど、県内にとどまらず「日本国内の子供たちに夢と笑顔を!」と私たちの夢は広がります。
キッズビレッジはふつうの遊園地と違って、体を使って遊ぶ遊具が沢山あるので子どもたちの運動にもなって大人気です。
これからも海外の遊びや楽しい遊具を日本国内の子どもたちにどんどん紹介していきますので、楽しんでもらえれば光栄です。
キッズビレッジのイベント情報
イベントにキッズビレッジの遊具を使ってみたい!と思った方は
イベント企画や遊具貸し出し・運営サポートまでキッズビレッジにお任せください‼
いつもと違うイベントにしたいけど、どうしたらいいか分からない…と困った時には、私たちキッズビレッジにご相談ください。
キッズビレッジがあなたのイベントを盛り上げるお手伝いをします。世界中からピックアップしたアイディアで、あなたのイベントを全力サポート致します!

4月1日(土)、2日(日)の2日間、イオン具志川店で移動遊園地を開催します。午前11時~午後6時。空気で膨らます「ふわふわ遊具」2種類(オクトパススライダー、サファリパーク)とトランポリンを出します。30分遊び放題800円。イオン具志川店での買い物のついでに、ぜひお寄りください。(株)キッズビレッジ

第18回那覇美らさくらまつりが2月18日(土)、19日(日)の両日、漫湖公園(古波蔵側中央噴水広場)で開催されます。時間は午前10時から、18日は午後6時まで、19日は午後5時まで。キッズビレッジは美らさくらまつり会場にふわふわ遊具などを出します。ぜひ、遊びに来てくださいね。

(株)キッズビレッジは保育園、幼稚園、こども園向けに遊具のレンタルも行っています。2022年11月28日付の「おきなわ 私保連だよりNo148」にキッズビレッジの協賛広告を掲載しました。これまでにも南城市の「松の実こども園」に遊具を貸し出すなどの実績があります。子どもたちの思い出づくりのため、貴園での「いどうゆうえんち」開催をぜひご検討ください。予算や園庭の広さに合わせて、ご提案します。

キッズビレッジが1月14日(土)、15日(日)の両日、イオン具志川店で移動遊園地を開催します。空気で膨らます「ふわふわ遊具」2種類(オクトパススライダー、サファリパーク)とトランポリンを出します。30分遊び放題700円。イオン具志川店での買い物のついでに、ぜひ寄ってみてください。お待ちしています。写真左からオクトパスススライダー、サファリパーク、トランポリン。
サンエーのハンビータウンと石川シティで7日(土)から11日(月・祝日)までバンパーカーを出しています。午前11時から午後5時受付まで。バンパーカーはレバー2本を操作し、前後左右どこにでも行けます。バンパーカー同士ぶつかってもへっちゃら。浮袋のようなものがバンパーカーに取り付けられているので、衝撃はありません。とても楽しい乗り物です。5分間300円。サンエーでの買い物のついでにぜひ、会場にお立ち寄りください。

「キッズビレッジカーニバルinトミトン」は1月7日(土)、再開しました。休園中(4日~6日)の5日に遊具を取り換え、大型遊具ビッグロボット、ロボットスライダー、ストーンエイジボールプールの3遊具が新たにお目見えしました。トランポリンはそのままです。ビッグロボットは滑り台が急こう配でスリル満点、ぜひ体験してください。20分遊び放題500円、40分800円。買い物のついでにぜひお立ち寄りください。

トミトンで開催中の「キッズビレッジカーニバルinトミトン」は29日から新しい遊具がお目見えしました。オーシャンスライダー、モンキースライダー、アリゲーターの3種類。トランポリンはそのままです。特にオーシャンスライダーは滑り始めると、急加速し、スリル満点。ぜひ体験してください。20分遊び放題500円、40分800円。

ウインターキッズビレッジカーニバル(主催・琉球新報社、キッズビレッジ)が12月17日(土)、18日(日)の両日、プレオープンします。本オープンは24日(土)から1月9日(月・祝日)まで(1月4日~6日は休園)。いずれも午前11時~午後6時。期間中、遊具を取り換えて3パターンで楽しめるようアレンジしました。初回はビッグ海賊船、オクトパススライダー、オーシャンパーク、トランポリン。入場料は20分500円・40分800円。

美ら島エアーフェスタ2022が12月11日(日)、3年ぶりに航空自衛隊那覇基地で開催されます。午前9時~午後3時。入場無料。キッズビレッジも大型遊具を5種類出します。遊具も無料。人気のバンジーも出します。皆さん、ぜひお越しください。https://flyteam.jp/event/detail/8978

南城市の松の実こども園(松原正太園長)に11月8日(火)、大型遊具を設置し、園児たちが思いっきり遊びました。子どもたちが運動会で頑張ったご褒美として、園と保護者会が企画。オクトパススライダーとトランポリンを園庭に置いて、年齢ごとに分かれて楽しんでいました。松原園長は「コロナ禍で活動が制限され、昨年からこういう機会を設けました。子どもたちは友達同士で遊んで、いい笑顔を見せています」と話しました。
このときの様子が琉球新報の記事(11月20日付)として掲載されました。