
23日は二十四節気の一つ「処暑」。暑さが和らぎ朝夕は涼しくなり始め、秋の気配が感じられるとされている。また台風襲来の時期でもあるとされる。
22日、沖縄の最高気温は32度を記録し、真夏日となった。南城市玉城の垣花樋川(ひーじゃー)では、水遊びを楽しむ子どもたちの姿が見られた。
糸満市の登川まり恵さん(28)と娘のあづ沙さん(7)=兼城小1年=は「水が冷たくて気持ち良かった」と笑顔を見せた。
23日は二十四節気の一つ「処暑」。暑さが和らぎ朝夕は涼しくなり始め、秋の気配が感じられるとされている。また台風襲来の時期でもあるとされる。
22日、沖縄の最高気温は32度を記録し、真夏日となった。南城市玉城の垣花樋川(ひーじゃー)では、水遊びを楽しむ子どもたちの姿が見られた。
糸満市の登川まり恵さん(28)と娘のあづ沙さん(7)=兼城小1年=は「水が冷たくて気持ち良かった」と笑顔を見せた。