家族に熱やせき症状があったらどうすればいい?<教えて新型コロナ>


この記事を書いた人 Avatar photo 田吹 遥子

 県内での新型コロナ感染拡大を受けて、新型コロナに関する疑問の声が相次いでいます。読者から届いた疑問をもとに、行政や感染症の専門家に話を聞きました。新型コロナの対策に役立つ情報を随時掲載します。

(回答者:県立中部病院感染症内科・地域ケア科の高山義浩医師)

 発熱やせき、胸の痛みが続いている。感染が疑われる症状が家族に見られたらどうすればいい?

A 症状のある人を家庭内の個室に隔離して、同じ部屋で過ごさない。発症した日を0日目として、7日目までは部屋から出ないようにする。ただし、周囲に人がいないことを確認して、自宅の庭などに出ることは可能だ。

 隔離された部屋の外に出てもいいの?

A どうしても屋内を移動しなければならないときは、マスク(布マスクでも可)を着用し、できるだけ余計なものを触らないようにする。触る必要があるときは、事前にアルコールか石鹸手洗いで手指衛生をして、その後は自分の身体や衣類を触らないように心がける。

Q 同居生活で最も避けるべきなのは何ですか?食事やお風呂は別々にした方がいい?

A 食器やタオルを共用しないように注意する。特に、箸やスプーンを差し入れた食事には、ウイルスが付着されている可能性がある。他の家族は口にしないように。

 トイレやシャワーを使用する時には、ドアノブや蛇口など触った場所を、アルコールを染みこませたペーパータオルで拭う。アルコールがなければ、台所洗剤を100~200倍に薄めた水でも可能。浴室の使用は、なるべく感染している人を一番最後にする。歩いた場所の床を拭く必要はない。

  食器や衣類の洗浄・洗濯は一緒にしても大丈夫?

A 通常の洗浄・洗濯をすれば、食器やタオルを他の家族が再利用することは可能。

友だち追加