県立病院全体と病院事業局の間に「蓄積された問題」…沖縄県議会文厚委、八重山病院幹部の辞職で対応聞き取り


この記事を書いた人 Avatar photo 瀬底 正志郎
県立八重山病院(資料写真)

 沖縄県立八重山病院の篠崎裕子院長を含む幹部3人が年度末などに辞職する事案について、県議会文教厚生委員会(末松文信委員長)は7日、所管する病院事業局と保健医療部に今後の対応を聞き取った。我那覇仁局長は辞職を「重く受け止めている」と述べ、医療現場との意思疎通を深めていく考えを示した。

▼「現場の声が軽んじられている」沖縄県立八重山病院の院長が辞職へ

 我那覇局長は、辞職の背景に医療人材不足を背景とした人工透析医療の逼迫(ひっぱく)や、恒久ヘリポート設置に関する協議への不満があると説明。「理由はこれだけではないが、病院の要望にはすぐにできること、時間を要すること、法令上難しいこともあるが、真摯(しんし)に対応したい」と述べた。

 委員からは、本事案は県立病院全体と病院事業局の間で「蓄積された問題が可視化された」との指摘もあった。閉会後、我那覇局長はこうした指摘につて「現場の不満も承知している。多くの要望に対して至らない部分もあるが、意見を聞いて可能な限り対応したい」と述べた。

(嘉陽拓也)

【関連記事】

▼石垣島での人工透析「年内にも危機的状況に」市議会

▼本島北部も「人工透析」綱渡り「地域医療すでに崩壊」

▼中部病院クラスター「公表遅れの原因究明を」 沖縄県議会が決議

▼高山医師の辞任で医療界、県政に不信感

▼沖縄県がん患者会連合会が解散を検討…自助・共助だけでは限界