オスプレイのエンジン改善勧告 海兵隊がハワイ事故調査結果


この記事を書いた人 田盛 良一

 【ワシントン=問山栄恵本紙特派員】米太平洋海兵隊は23日、米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが5月にハワイ州オアフ島で訓練中に着陸に失敗した事故について調査結果を発表、左エンジンが砂ぼこりを吸い込み、出力喪失につながったとして、エンジンの空気ろ過装置の改善を勧告した。オスプレイの事故報告で、機体に改善の必要があると指摘されるのは異例。一方で、事故の主な原因は不適切な着陸地点の選定など操縦士の判断ミスと結論付けている。

 調査結果は、着陸のために低高度でホバリング(空中静止)をしている際に巻き上がった砂やちりでエンジンの出力が低下した上に、砂やちりを吸い込んだ左エンジンのタービン翼やコンプレッサーに「物質」が固着し、同エンジンの停止につながり、事故に至ったと分析した。その上で、エンジンの空気ろ過装置の改善を勧告した。
 「物質」の正体は明らかにしていないが、砂に含まれているマグネシウムやアルミニウムなどの鉱物がエンジンの燃焼室で溶けて固着したとみられる。
 米軍は今回の事故を受け、11月から砂やちりが巻き上がる状況下での着陸では、着陸のために要する時間を短くするよう運用規則を改めた。
 「主な原因」には、不適切な着陸地点の選定のほか、操縦士の技量不足を挙げた。内規違反や飛行規則の違反は見つからなかったが、操縦士らが「事故につながった一連の事象を考慮に入れることを怠った」と分析した。
 操縦士が最初に着陸を試みた際、視界が想像以上に悪化していたと指摘。「危険を適切に評価していれば、飛行経路や着陸地点を適切に選択して、深刻な(エンジンの)出力低下を最小限にするか、回避できたはずだ」とし、別の経路や着陸地点を選ぶべきだったとした。