待機児童 那覇539人3位 全国2万3000人、5年ぶり増


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 認可保育所や認定こども園などの入所を希望しても入れない待機児童は今年4月1日時点で2万3167人となり、5年ぶりに増えたことが29日、厚生労働省の集計で分かった。前年同時期と比べ1796人多い。定員は前年から大幅に増えたが、希望者の伸びが上回った。

 待機児童がいる市区町村は前年より36増えて374市区町村。最も多かったのは東京都世田谷区で前年比73人増の1182人。千葉県船橋市の625人、那覇市の539人が続き、首都圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)、近畿圏(京都、大阪、兵庫)の7都府県と政令指定都市、中核市で全体の73・7%を占めた。
 県内でワースト100に入る市町村は12市町村あり、100人以上待機児童がいる市町村は、那覇市(539人)、宜野湾市(350人)、沖縄市(296人)、石垣市(206人)、浦添市(157人)、糸満市(127人)、南風原町(127人)、うるま市(115人)だった。
 待機児童の増加には、今回から定義が見直されて「親が求職中」の場合を含めるようになったことも影響している。

◆那覇市、認定こども園で保育定員増図る
 待機児童数が前年度比で100人増となった那覇市では、2018年度当初までに潜在を含む2500人の保育定員増を達成する計画を立て、実現に向けた取り組みを進めている。
 待機児童解消に向けた取り組みの柱となるのは、市立幼稚園36園を19年度までに「認定こども園」化する計画だ。市は保育園機能を有する「幼保連携型認定こども園」を基本としており、3~5歳児の受け入れ(3歳児は17年度以降)体制を強化する。