OKINAWA SDGs プロジェクト紹介

「OKINAWA SDGs プロジェクト」は、SDGsに取り組む企業や団体のプラットフォームです。
プロジェクトの柱は「つなぐ」「伝える」。世界を変える一歩を、沖縄から。私たちと一緒に一歩踏み出してみませんか?
カンファレンス報告▼
○第3回カンファレンス この貧困、コロナ禍の現状や課題を共有(2020年10月16日)
○第2回カンファレンス 「赤土流出」解決へアイデア(2020年9月18日)

○第1回カンファレンス 「ロジックモデル」紹介(2020年7月17日)


キックオフイベント報告▼
●キックオフイベント 第1弾 食品ロス、海の生態系保護…具体策は?(2020年6月19日)

●キックオフイベント 第2弾(2020年6月26日)17項目の事例を紹介

「OKINAWA SDGs プロジェクト」とは…
「つなぐ」
各種勉強会やフォーラムを通して、企業と企業、ヒトとヒトをつなぎ、SDGsのプロジェクト化をお手伝いします。SDGsの17番目の目標である「パートナーシップで目標を達成しよう」を具現化し、連携して達成目標の実現に向け取り組んでいきます。
「伝える」
沖縄県内外のSDGsに関するニュースを発信します。企業や団体、地域の取り組みを発信することで、SDGsの機運を高め、「共感の輪」を広げていきます。
お問い合わせ
琉球新報社 営業局 電話:098-865-5213(平日午前9:30~午後5:30)

