キャッシュレス決済・ポイント還元最強はSuicaとPayPayだ!


社会
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

消費税10%に嘆いているばかりでいいの? 増税とともに始まったキャッシュレス・ポイント還元。「自分には無理」と、諦めていては損! 簡単で得する始め方を教えます!

「10%への消費税増税に合わせて『キャッシュレス・ポイント還元事業』が始まりました。最大5%が還元されますから、うまく使えば、増税分を取り戻すことができます」

こう話すのは、税制に詳しい経済評論家の加谷珪一さんだ。2020年6月30日までの9カ月の間、対象となる店舗で現金を使わないキャッシュレスで支払った場合、対象商品の購入額の2%か5%のポイントが還元される。

「1ポイントは1円の価値です。クレジットカードなら翌月の決済時にポイント相当額を値引き、電子マネーだったら現金と同様に使えるポイントをチャージなど、どのように還元されるかは、決算の手段により異なります」

この事業に参加している中小・小規模事業者の店舗は、現時点で全国で約50万店ある。

「たとえば、地域の雑貨店や文具店などで購入時にキャッシュレス決済すると、基本的に『5%』還元。大手コンビニチェーンなどは還元率『2%』。大手コンビニの場合、2%が決済時に引かれるので、基本的には2%の値引きと同じです。しかし、大手百貨店や大型スーパーなどは還元の対象外になっています」

ただし、大手コンビニチェーンでも、各鉄道駅の構内にある店舗は、還元の対象外のものもあるため、確認が必要だ。

「対象店かどうかは、店頭に貼られているポスターやステッカーの有無で判断できる。また経産省が作っているホームページやアプリで、対象店舗を地図上で探すこともできます」

しかし、“キャッシュレスのやり方なんてわからない”という人も多いのではないか。

「(1)クレジットカードやデビットカード、(2)Suicaやnanacoなどの電子マネー、(3)PayPayなど、スマホなどの端末に購入金額を入力して即時決済するQRコード決済。大別すると、決済の種類は3つに分類できますが、いずれかには触れたことがある人は多いはずです」

加谷さんに、簡単にできるキャッシュレスの始め方を聞いた。

「新しいことを始めるのがめんどうくさいという人は、せめて自分が持っているクレジットカードがキャッシュレス決済の対象かどうか、どのようにポイント還元されるか、調べてみましょう」

さらに、次の2つの方法がオススメだという。

「SuicaやICOCA、SUGOCAなどJR各社が発行している電子マネーは利用している人は多いはず。Web上などから、ポイントサービスを申し込むと、還元を受けることができます。特にJR東日本のSuicaは来年6月末までのポイント還元の期間中、エキナカの対象店に限り最大2%のポイントを上乗せ。キャッシュレス決済とあわせ、7%のポイント還元がウケられます。さらに、10月1日から電車運賃もポイントの対象となりました」

もうひとつのオススメが、ソフトバンクグループが行っているQRコード決済のPayPayだ。

「普及のために、赤字覚悟でつぎつぎと還元策を行っている。たとえば、11月末まで、最大5%のポイントの上乗せを行っていて、キャッシュレス還元とあわせれば、最大10%のポイントになります」

ポイント還元のキャッシュレス決済。ぜひチャレンジを!

【関連記事】

キャッシュレス決済に浪費の落とし穴、賢い払い方とは?

消費税増税、値上げラッシュ…令和をとりまくマネー環境の全容

軽減税率と還元セールでも“消費税10%不況”は避けられない