【終了しました】今こそ〝防災〟親子で学ぼう 10月22日(祝・火)那覇市・泉崎で【こどもと防災 結フェスタ】開催 ☆えくぼママの沖縄子育て☆


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

去った台風19号であらためて自然の猛威を考えた、という人も多かったのではないでしょうか?「いざ」という時に少しでも落ち着いて行動できるよう、そして大切な人を守れるよう親子で楽しく学べるイベントが開催されます。

10月22日(祝・火)に、NPO法人たいようのえくぼと琉球新報が共催する【結フェスタ】

今年のテーマは「こどもと防災」。防災備蓄食の試食や消防車の展示のほか、ドーナツやピタサンド、コーヒー、ピザ、カレーなどフード出店も充実。ロワジールホテル宿泊券やキャンプ用品等が当たるガラポン抽選会もあります。お子さんと一緒にぜひご来場ください。

開催を前に【結フェスタ】の中身を、ちょっとだけご紹介します。

新聞ワークショップと防災備蓄食の試食 

「新聞ワークショップ」では、新聞皿や新聞スリッパ作りを体験。作ったお皿で「防災備蓄食」を試食したり、新聞スリッパで障害物のある道を歩く体験にチャレンジ。

沖縄調理師専門学校の学生さんたちが、おかゆやおかずやポーク缶や備蓄食材のアレンジ法もアドバイスしてくれます。

参加者は、カップ入り雑炊・かちゅー湯・金ちゃんヌードル・防災クッキーの中から一家族1つ。更に先着200名様には冷凍おいなりもお持ち帰りできます。

ぜひ、MY箸MYスプーンを持参してゴミ削減にも積極的に参加してみましょう♪新聞スリッパ作りはガールスカウトのブースで実施します)

消防車の展示&防火服の試着

那覇市消防局からは消防車&体験車の展示

防火服を着て記念撮影もできちゃいます♪小児救急救命講習も親子でご参加を。

親子de防災ゆんたく会議

専門家と一緒に防災の様々な場面について話し合う「ゆんたく会議」を開催

コーディネーターには阪神淡路大震災の経験を通して社会福祉士に転身、沖縄に移住後、ソーシャルワーク活動を行い県内各地で年間50回程度の講座やワークショップを行う防災士・稲垣暁先生がいらっしゃいます。

会場内では防災用品や防災パネルの展示もあります。見て、聞いて、ゆんたくして学びましょう。

フードドライブ

ご家庭にある賞味期限が1ヶ月以上残っている食べきれない未開封の食品をお持ちください。

寄付de缶バッチ体験を通してえくぼとフードバンクへのワンコイン寄付をして可愛い缶バッチを自分で作ってみよう♪

結フェスタには多くの企業さんからもご協力いただいています。

◆やっぱりステーキ◆
県内23店舗の他、県外にも19店舗と全国に広がる「やっぱりステーキ」。
そんなやっぱりステーキさんからはガラポン抽選会の景品としてお食事券を10組分いただきましたよ〜!防災について学んで、ステーキを食べてパワーをつけよう♪
◆こくみん共済◆
こくみん共済のブースでは、互いに助けあう取り組み、"こくみん共済coop"の紹介♫
防災や減災の取り組みのほか被災地への復興支援活動も!さまざまな取り組みのご紹介もあるのでイベント当日はブースに遊びに行ってみてくださいね♫
◆パナソニックホームズ株式会社◆
防災力が持続できる家の紹介&子どもとの暮らしがもっと楽しくなる、子育て住まい提案「こどもっと」を紹介♪

他にも、ピエロが来てバルーンも作ったり、楽しい企画盛りだくさんの「こどもと防災 結フェスタ2019」!!

当日会場でお待ちしてます〜!!!!!

(316KB)

イベントFacebookページ
https://www.facebook.com/events/410225379847366/

 

(えくぼママライター みはる)

 

 

☆ プロフィル ☆

みはる
東京出身。浦添市在住。 元幼稚園教諭であり元保育士。現在えくぼママとして活躍中!
よく言われるのは、元気。いつも笑ってる。よく喋る。
2014年生まれのヤンチャな長男と穏やかな旦那さんとの3人家族。
自然派育児を楽しみながらマイペースに子育て中。
野望は家族で世界中に滞在することが仕事になること☆

アイコンをクリックして「たいようのえくぼ」ページへ↓

クリックすれば「たいようのえくぼ」へ