お鍋の定番 ミニ白菜を育てよう やさしいやさい


社会
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

ミニ白菜の育て方

漬物から鍋物までひっぱりだこの白菜。
プランターで育てられるミニ白菜は
家族の夕食にちょうどいいサイズです。

監修・徳元佳代子 撮影・屋比久光史 イラスト・漢那瑠美子
商品協力・新海一(ミニ白菜)、よへな種苗店(種)、カインズFCあがり浜店(栽培資材)

食べきりサイズ♪

冬に食べたい定番のお野菜

どんな料理にも使えて
飽きのこない白菜は
ベランダでも栽培可能。
水はけには気をつけて!

気になる白菜の栄養価

白菜はあっさりした味もあってか、栄養価の高いイメージはありませんね。しかし、ビタミン類のほかミネラル分や食物繊維を含んでおり、血圧を調整する働きをするカリウムは100g当たり220mgとキャベツよりやや多め。カロリーも100gあたり14kcalと低いので、ダイエット時にもオススメの野菜です。

寄せ鍋や漬物など冬の食卓には欠かせない白菜は、中国北部が原産地の野菜です。7世紀ごろにカブと漬菜(チンゲン菜や小松菜など)が交雑したことで生まれ、10世紀ごろには中国で栽培が始まっていたようです。

多くの品種がありますが、大きく分けると結球型、半結球型、不結球型があり、流通量が多いのは結球型の白菜です。日本で広まったのは、日清・日露戦争に出征した兵士が、中国や朝鮮半島で結実した白菜を持ち帰ってからだといわれています。その後10年ほどは半結球の白菜しか作れませんでしたが、1895年に野崎徳四郎氏により国内で初めて結球白菜の栽培が成功しました。

キャベツや小松菜、大根と同じアブラナ科の野菜ですが、味が淡白なことから和・洋・中いろいろな料理に活用できます。栽培中は青虫やコナガなどの害虫から守るために防虫ネットをかけ、日当たりの良い場所で育てましょう。水はけが悪いと腐りやすくなるため、時々ネットを外し、土が乾いてから水やりをし、結球するまでは追肥を忘れないようにしましょう。

一度に収穫できた時は外葉をつけたまま乾いた新聞紙でくるみ、冷蔵庫に立てて保存します。カットしたものは芯のおしりに切り込みをいれ、中心部分から先に食べると、うまみ成分グルタミン酸が全体に回り、最後までおいしく食べられます。

 種まき
プランターに鉢底石を敷き、配合土を高さ8分目まで入れ、湿る程度の水をかける。株間20㎝の穴を3カ所開けて種を2~3粒まき、土をかけたらたっぷりと水をやる。発芽するまでは軽く防虫ネットをかける。

 間引きとネットかけ
本葉が2~3枚になったら、しっかりしたものを残して間引きする(間引きした苗は別鉢に植え補植用に利用)。支柱をUの字に曲げてプランターに刺し、防虫ネットをかける。

 追肥
本葉が8~9枚になった頃に、1株に対し3gほどを追肥し、その後も肥料切れを起こさないように2週間に1度追肥し、そのつど土を足して育てる。

 収穫
40~45日ほど経ち、球の頭の部分を押して固く結球していたら収穫する。

白菜と肉団子のスープ

白菜とお肉のうまみがマッチ!
一晩おくと味がしみ込んで
さらにおいしさUPです!

白菜の芯はグルタミン酸が豊富。芯から出るダシがうまみの秘密です。

材料
(4人分)

ミニ白菜…1株(600g)
緑豆春雨…80g

   スープの材料
  • ニンニク(みじん切り)…10g
  • ショウガ(千切り)…10g
  • ごま油…適量
  B
  • かつおだし…1500ml
  • 固形チキンコンソメ…2個
  • 塩…小さじ2

  A
  • 豚ひき肉…300g
  • 玉ねぎ(みじん切り)…1個分(200g)
  • ニンニク(すりおろし)…10g
  • ショウガ(すりおろし)…10g
  • かたくり粉…大さじ2
  • 塩…5g

作り方

徳元 佳代子

① ボウルにAの材料を入れてよくこね、一口大にして丸めておく。
② 白菜は芯と葉を分けてざく切りにしておく。
③ ごま油(分量外)を熱した鍋にスープ用のニンニク、ショウガを入れ、香りが立ったらBと白菜の芯を加え沸騰させる。
④ 、春雨、白菜の葉を加えてひと煮立ちさせ、最後にごま油少々を回しかける。

 

監修・徳元 佳代子(とくもと・かよこ)
「ベジフルマンマ」代表者、神奈川県出身。九州・沖縄初の野菜ソムリエ上級プロ。アスリートフードマイスター1級。1981年、糸満市の農家に嫁ぎ、農業に30余年従事。2013年4月「第2回野菜ソムリエアワード」(野菜ソムリエ協会主催)で金賞を獲得。

 

(新報生活マガジンうない 2019年11-12月より転載)