子どもが宿題を早く終わらせる日☆えくぼママの沖縄子育て☆

  • 沖縄県全体
このエントリーをはてなブックマークに追加

初めまして!8月から「☆えくぼママの沖縄子育て☆」のライターメンバーに加わった、
石垣島からハッピーママもっちゃんです。よろしくお願いします。

突然ですが、毎年石垣島では、8月初旬にスイム、バイク、ランを競い合うジュニアトライアスロンが開催されます。子どもたちが待ち焦がれている一大イベントで、大会に向けて、7月からは放課後特訓が始まります。



こどもたちが大好きなスイミングの練習日。我が家では、「宿題を終わらせないと練習に参加できないよ」と言ってあるので、帰宅後すぐに子どもたちは宿題に取りかかります。練習がしたくてたまらない子どもたち。やる気スイッチが入ると、いつもならダラダラと2時間近くかかる宿題が、な、なんと30分で完了!!本当はこんなに早くできるんだ!と、本当にビックリです!普段もこれくらいがんばってくれたら・・・と、ついつい思ってしまう今日この頃ですが、子どもが楽しそうに一生懸命に取り組む姿、外でめいっぱい身体を動かしている姿はいいですね!


小学校のコースは、低学年は、スイム50m、バイク2,000m、ラン500m。中学年は、スイム100m、バイク3,600m、ラン1,000m。高学年は、スイム200m、バイク5200m、ラン1,500mで参加します。

みんな真剣本気勝負!楽しくて楽しくて仕方ない、と瞳をキラキラと輝かせて話す子どもたち。笑いあり、涙もありのジュニアトライアスロンまであと1ヶ月!喜びも悔しさもバネにして、今年の夏もお日様と一緒に、めいっぱい楽しんでがんばれー!と、ママはいつも応援しています!



(えくぼママライター・ハッピーママもっちゃん)

☆えくぼママの沖縄子育て☆ これまでの記事はこちらから

 



☆ プロフィル ☆


ハッピーママもっちゃん

石垣島出身。石垣島在住。

女の子と男の子を育てるシングルママ。

いつも楽しく♬をモットーに、子どもたちのサポートに徹します(^人^)

アイコンをクリックして「たいようのえくぼ」ページへ↓

クリックすれば「たいようのえくぼ」へ

 

 

 






前の記事ユニバーサルデザインの遊び場 1...
次の記事羽生結弦 異例の公開練習中止も「...