こんにちは!みはるです。 日本語って難しいですよね。 学生時代はアルバイトや実習を通して日...
こんにちは!みはるです。 まもなく1歳になる娘の離乳食のお話。 離乳食って10倍がゆ〜5倍...
こんにちは! 「男性の育休を考える」シリーズ3回目です。 女性は育休を取る方も多いかと思い...
気付いたら1ヵ月掃除機をしてませんでした、あざまるです。 私は、8歳、6歳、6ヶ月の3女のママで...
こんにちは! 「男性の育休を考える」シリーズ2回目です。 夫が育休を取った話をすると 「...
もうすぐ節分ですね。今回は幼児と楽しめる節分の話です。 節分を簡単に説明すると鬼退治で厄払いです...
突然ですが・・ わが家は現在・・・ 夫が1年間の育休を取得しています! 昨年第2...
こんにちは!みはるです。 習い事。お子さんはされてますか? 息子が3歳になった時、夫の...
働く2児の母haremamaです。 フルタイムで共働きをしていると、1日があっという間に過ぎて...
新年あけましておめでとうございます。 2021年もたいようのえくぼをどうぞよろしくお願いいたしま...
子どもが産まれて色んな育児本を読んでいた頃、子育てに色々な理想があった。 子どもに「早く!」と...
「抱っこのしすぎは抱き癖が付く」 「白湯(さゆ)や果汁は離乳食開始前から」 「卒乳は1歳で」 ...
琉球新報Style
© The Ryukyu Shimpo
本ウェブサイト内に掲載の記事・写真の無断転用は一切禁じます。すべての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。