ワシントンDCでの生活で何度か、ボランティアをする機会がありました。きっかけは、LGBTQ(レズビア...
緑色の美しいグラデーションが広がる渓谷。薄い雲が山頂をただよい、雲の合間から日差しが差し込むと、山は...
米ニューヨークのタイムズスクエアといえば、世界屈指の観光スポット。24時間きらびやかな広告看板に囲ま...
「さて、今日は何を食べよう…」。意外かもしれませんが、実は日本に比べて物価や外食費の高いワシントンD...
米ニューヨーク、ブルックリン。地下鉄を降りて5分ほど歩くと、古い倉庫街が広がります。壁やシャッターに...
今年も6月のプライド月間(PrideMonth)がやってきました。世界各地でLGBTQ(同性愛者のレ...
2017年1月のトランプ大統領就任以来、アメリカの首都ワシントンDCでは連日、何かしらのデモ(htt...
ニューヨークの国連本部で4月16~27日、第17回「先住民族問題に関する常設フォーラム(Perman...
暖かい日と寒の戻りを繰り返しながら、春が近づいています。ワシントンD.C.恒例の「全米桜祭り」ももう...
昨年に続き、米首都ワシントンD.C.で開催されたウィメンズ・マーチ(Women...
2018年が始まりました。アメリカは相変わらず、トランプ大統領のあれやこれやで落ち着きませんが、変...
アメリカから見た!沖縄ZAHAHAレポート(5) あっという間に、2017年も残りわずか...
琉球新報Style
© The Ryukyu Shimpo
本ウェブサイト内に掲載の記事・写真の無断転用は一切禁じます。すべての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。