「連載:世替わりモノ語り 復帰50年」の記事一覧

2022年は復帰50年。復帰、海洋博、サミットなどの歴史的な出来事や、今はなき思い出の地、流行した歌や遊びなど、世替わりを経験した沖縄ならではの物語を、当時の品々(モノ)を通して紹介します。

まるで暗号「オナカ」「セナカ」が選挙戦 カタカナポスターと沖縄<世替わりモノ語り>8

1969年の那覇市議選で木にくくり付けられた候補者のカタカナポスター。定数30に69人が立候補した=那覇市古波蔵(豊島貞夫さん撮影) 前県知事の翁長雄志さんが生 ...

平和への願い託した「憲法手帳」 復帰に合わせ発行、沖縄を刻む<世替わりモノ語り>13

2022/05/22 #復帰50年
prime

海上都市「アクアポリス」の懐かしの味伝え続ける イルカの皿もそのまま 名護市のレストラン「エメラルド」<世替わりモノ語り>12

2022/05/20 #アクアポリス
prime

あの巨大な表札「沖縄県庁」設置は一大プロジェクトだった 石探しから運搬まで…携わった職員の思い<世替わりモノ語り>11

2022/05/14 #復帰50年
prime

沖縄初のプラネタリウムが公民館にある理由 時を超え、善意で実現<世替わりモノ語り>番外編

2022/05/13 #プラネタリウム
prime

鉄道がない沖縄で「デゴイチ」が結んだ縁…ある夫婦と国鉄職員の物語<世替わりモノ語り>番外編 

2022/05/13 #D51
prime

一流ホテルが一時「廃墟」に…「波瀾万丈」見続けたホテルマン 北中城の旧沖縄ヒルトン<世替わりモノ語り>10

2022/04/03 #復帰50年
prime

コールサインは「K」復帰後「J」へ 自作アマチュア無線で本土と交信 鉄くずかき集め<世替わりモノ語り>9

2022/04/01 #復帰50年
prime

まるで暗号「オナカ」「セナカ」が選挙戦 カタカナポスターと沖縄<世替わりモノ語り>8

「ロソ」「ア一」何て読む?カタカナ選挙ポスターは沖縄の風景に<世替わりモノ語り>8続き

「大和の世からアメリカ世」名文句は時を超え…島唄の神様、嘉手苅林昌さん直筆の琉歌<世替わりモノ語り>7

2022/03/19 #嘉手苅林昌
prime

沖縄で歯磨き粉の代名詞「コルゲート」 圧倒的シェアも日本基準適用後、姿消す<世替わりモノ語り>6

2022/03/17 #コルゲート
prime

「琉球はがき」心の支えに 集団就職、深夜まで修業<世替わりモノ語り>5

2022/03/03 #復帰50年
prime

ジェラルミン製のステーキ皿、使い続ける理由 ジョージレストラン「この場所で受け継ぐのなら…」<世替わりモノ語り>4

2022/02/24 #ステーキ
prime

ナナサンマルバス…今も走る県民の足 左側通行当日「逆走に思えた」<世替わりモノ語り>3

2022/02/07 #ナナサンマル
prime

米兵から地元、観光客へ…「ジャッキーステーキハウス」変わらない味と店員の人柄<世替わりモノ語り>2の続き

2022/01/28 #ステーキ
prime

看板メニューに「JOTO」 米国と沖縄のチャンプルー、復帰前の「ジャッキーステーキハウス」<世替わりモノ語り>2

2022/01/28 #ステーキ
prime

復帰式典の招待に「末次さん」 影響受けた「保守思想」に変化 元琉球政府職員の復帰<世替わりモノ語り>1の続き

2022/01/27 #復帰50年
prime

2つのパスポートと招待状 歴史の間で往来した「国境」 元琉球政府職員の復帰<世替わりモノ語り>1

2022/01/27 #復帰50年