「戦後75年」の記事一覧

コージガマ(恩納村)住民の命を救った壕 見学者のために整備<記者が歩く戦場の爪痕>

2020/06/24 #戦後75年
コージガマを案内する徳村博文さん(中央)、瀬戸隆博さん(左)と塚崎昇平記者=18日、恩納村真栄田(喜瀨守昭撮影)  恩納村真栄田の宇加地は1945年4月1日に米 ...

【深掘り】「国との対決色薄まった」平和宣言、知事の意図は?

2020/06/24 #平和宣言

【記者解説】今年の平和宣言は? 新基地建設反対かすむ 対話重視の「デニー色」 沖縄全戦没者追悼式

2020/06/24 #慰霊の日

広島、長崎、国連からも初のメッセージ 沖縄全戦没者追悼式

2020/06/24 #慰霊の日

沖縄「平和のドア」求めた75年 慰霊から発信「戦争死」と向き合い 

2020/06/23 #平和

「思いやり持ち、わかり合えば平和に」特別誌面に「平和のうた」掲載、北角さん③

2020/06/23 #平和のうた

「歴史を学べば周りにも伝わる」2018年に平和の詩朗読、相良さん②

2020/06/23 #平和の詩

「寄り添う」大切さ、強く感じる 戦後70年に平和の詩朗読、知念さん①

2020/06/23 #平和の詩

伊江村民収容地跡(名護市)戦後続いた飢えとの闘い 村民4200人が帰郷待つ<記者が歩く戦場の爪痕>

2020/06/23 #戦後75年

「新しい発見、子どもたちに伝えたい」学徒の名簿を独自で収集し公開 大城さん

2020/06/23 #名簿

戦後75年「体験者がいない時代にこそ“伝える力”が必要」 田上富久長崎市長インタビュー

2020/06/23 #慰霊の日

戦後75年、米軍の事件事故やまず 危険と隣り合わせ、基地の7割集中

2020/06/23 #慰霊の日

「バスケから平和と希望メッセージ」慰霊の日で特集 雑誌「アウトナンバー」

2020/06/23 #慰霊の日

沖縄戦伝承に必要なこと 「学校現場での取り組み」43% 本紙・OTV・JX通信県民意識調査

2020/06/22 #戦後75年

戦争体験 「もっと語り継ぐべき」63% 若年層約4割は「現在の程度で」 本紙・OTV・JX通信県民意識調査

2020/06/22 #戦後75年

首里城再建「県主導で進めるべき」63% 年代による傾向見られず 本紙・OTV・JX通信県民意識調査

2020/06/22 #戦後75年

沖縄戦・戦後の課題 「平和教育・史実の継承」52% 「不発弾処理」20% 本紙・OTV・JX通信県民意識調査

2020/06/22 #戦後75年

減りゆく沖縄戦体験者の「生の声」どう継承するか 平和教育の重要性高まる 本紙・OTV・JX通信県民意識調査

2020/06/22 #戦後75年

公益質屋跡とアハシャガマ(伊江村) 時が止まった大穴 「集団自決」すし詰めで恐怖と戦い<記者が歩く戦場の爪痕>

2020/06/22 #戦後75年

第32軍壕「見せてほしい」「平和行政の一環」 元学徒ら公開要望

2020/06/22 #戦後75年

与那城監視哨跡(うるま市)10代の監視員、24時間体制 10・10空襲の弾痕残る<記者が歩く戦場の爪痕>

2020/06/21 #戦後75年

浦添市の前田高地 険しい崖をめぐって戦闘 半数超える地域住民が犠牲に<記者が歩く戦場の爪痕>

2020/06/20 #戦後75年

奉安殿・忠魂碑(沖縄市) 皇民化の象徴、残る威圧感 菊花紋には弾痕か<記者が歩く戦場の爪痕>

2020/06/19 #戦後75年

日本軍トーチカ(読谷)銃眼の前、兵士の思いは…米軍上陸前に放棄<記者が歩く戦場の爪痕>

2020/06/18 #戦後75年
前へ
次へ