「貧困雇用・沖縄経済を読み解く」の記事一覧
未来の沖縄をどうつくる? 県民のポジティブな動きが必要 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(17)】
2017/06/26
#貧困雇用・沖縄経済を読み解く
今連載の目的は、沖縄の雇用や経済に関して流布されている「物語」が果たして真実なのかどうかを検証することと、沖縄の貧困問題を雇用・経済面と関連付け、各種統計で裏 ...
子どもの貧困解決のために沖縄県や市町村、議員、県民がやるべきこと【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(16)】
2017/06/06
#貧困雇用・沖縄経済を読み解く
沖縄の子どもの貧困(子どもの相対的貧困率・沖縄29・9%、全国16・3%)の解決が叫ばれ、県政の重要課題としての取り組みが始まっています。県が設置した「沖縄子 ...
離職率や転職率が全国一高い理由 年齢を重ねても所得が上昇しない【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(15)】
2017/05/30
#貧困雇用・沖縄経済を読み解く
沖縄の相対的貧困率が高いのは県民の低所得者層が分厚いことによることは既に述べましたが、さらに特筆すべきは、グラフを見て一目瞭然の通り、世帯主(単身世帯も含む) ...
偏った産業構造は危険 製造業・農業に「伸びしろ」【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(14)】
2017/05/30
#貧困雇用・沖縄経済を読み解く
これまで多くの識者が指摘しているように、そもそも沖縄経済の環境的与件で不合理極まるものは、希少な土地資源のかなりの部分が軍事基地という非経済的用途に充てられて ...
沖縄の貧困に関する「物語」 恣意的な統計の引用で劣位強調 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(13)】
2017/05/29
#貧困雇用・沖縄経済を読み解く
連載の冒頭に述べた「沖縄は全国一貧困だが貧富の差も激しく、労働分配率も低く、長時間労働のわりに生産性も低い。それは、沖縄は全国に比べ、オーナー企業が多く、マネ ...
低賃金、低所得を克服する産業を作るには? インバウンドや企業誘致頼みはNG 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(12)】
2017/05/23
#貧困雇用・沖縄経済を読み解く
沖縄の低賃金や低所得の原因が主に労働生産性の低さにあること、それが歴史的、構造的な問題に起因していることが見えてきました。 なお、労働分配率に関して、国民経 ...
沖縄の製造業の構造 公共事業費の約半分は本土ゼネコンへ 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(11)】
2017/05/23
#貧困雇用・沖縄経済を読み解く
沖縄の低賃金を改善するためには、産業ごとに労働生産性向上のための課題を分析し、その向上に取り組むことが重要です。沖縄の産業別就業者構成をみると、全国に比べ「建 ...
労働生産性を上げるには? 雇用の「質」改善と起業家育成、人材育成がカギ 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(10)】
2017/05/23
#貧困雇用・沖縄経済を読み解く
沖縄の主要産業について産業別労働生産性を見ると、全国平均に比べて「製造業」をはじめとするほとんどの産業で労働生産性の水準が低くなっており、製造業の産業構造を見 ...
労働生産性が低いのはなぜ? IT関連が県民総生産を押し上げず 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(9)】
2017/05/17
#貧困雇用・沖縄経済を読み解く
沖縄は労働生産性が全国一低く、近年、全国との差が拡大しています。 厚生労働省の2014年の労働市場分析レポート(第39号)にあるように、県民所得(賃金)の低 ...
沖縄は長時間労働が常態化? 実は20年間減少傾向 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(8)】
2017/05/17
#貧困雇用・沖縄経済を読み解く
沖縄は低賃金の割に労働時間が長いといわれます。労働時間が全国平均を上回り、長時間労働が常態化しているという指摘もよくされます。 しかし、統計の内訳を見ると2 ...
なぜ賃金が全国一低い? 最低賃金の低さが低賃金を固定している側面も 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(7)】
2017/05/15
#貧困雇用・沖縄経済を読み解く
2015年の年間現金給与総額(事業所規模5人以上)は全国平均が31万3801円であるのに対し、沖縄は24万1212円で全国最低なのは事実です(事業所規模30人 ...
労働分配率は全国を下回る? 実は個人企業を含めると全国よりも高い 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(6)】
2017/05/15
#貧困雇用・沖縄経済を読み解く
沖縄は所得に占める雇用者報酬の割合である「労働分配率」も全国平均より下回っているという言説をよく耳にしますが、2014年度の全国労働分配率の平均は69・58% ...
オーナー企業が多く社員にお金を回さない? オーナー企業の割合は全国2番目の低さ 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(5)】
2017/05/11
#貧困雇用・沖縄経済を読み解く
沖縄の特質としてオーナー系企業が多いということもよく語られます。そして同族経営により一般の従業員には十分なお金を回さず、自身や子どもら親族にしかお金を回さない ...
格差の実態は? 中間層と全国一多い非正規に起因 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(4)】
2017/05/10
#貧困雇用・沖縄経済を読み解く
連載の第1~3回で見てきたように、同じ格差を計る指標である相対的貧困率とジニ係数という二つの統計から分かることは、沖縄は、低所得層が分厚いことから相対的貧困率 ...
貧富の差が激しい? ジニ係数全国2位の要因は分厚い低所得者層 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(3)】
2017/05/10
#貧困雇用・沖縄経済を読み解く
沖縄は相対的貧困率(注)が全国で突出して高く、沖縄県が試算した子どもの相対的貧困率は29・9%と全国平均の16・3%の1・8倍となります(2013年、国民生活 ...
年収1千万円以上が多い? 誤った「格差」強調 高所得世帯の割合は全国最下位 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(2)】
2017/05/10
#貧困雇用・沖縄経済を読み解く
「沖縄は全国一平均所得が低いが、実は年収1千万以上の所得を得ている人(または納税者)は、対人口比で全国10位と金持ちも多い。すさまじい格差社会である」 こう ...
沖縄経済にまつわるその「物語」は本当? ネットや本で拡散する「二極化」論 【貧困雇用 沖縄経済を読み解く(1)】
2017/05/08
#貧困雇用・沖縄経済を読み解く
沖縄経済や労働に関するその「物語」は本当でしょうか。 沖縄は全国一賃金が低く、所得格差は全国2位で、労働分配率は低く、長時間労働のわりには生産性も低い。沖縄に ...
いま注目のニュース
一覧へ