「辺野古新基地」の記事一覧
【動画あり】「新基地断念を」 初会談で玉城知事が要望、自見沖縄相のコメントは 子どもの貧困、物価高騰対策も求める
来県中の自見英子沖縄担当相は28日、県庁で玉城デニー知事と会談した。自見沖縄担当相と知事の会談は初。知事は沖縄関係予算の確保や子どもの貧困問題の解決、名護市辺野 ...
【深掘り】「淡々と進める」言葉とは裏腹 政府、工事準備に前のめり 法的手続きに並行し協議文書も提出 辺野古承認指示
米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古の新基地建設を巡り、政府は軟弱地盤の改良工事を追加するための設計変更について承認を得るため、代執行訴訟に向けた手続きをま ...
設計変更の承認指示、期限は10月4日 国「代執行を前提」 訴訟手続き見据え沖縄県への猶予を短縮
【東京】米軍普天間飛行場移設に伴う沖縄県名護市辺野古の新基地建設を巡り、斉藤鉄夫国土交通相が28日、沖縄防衛局による軟弱地盤改良工事の設計変更申請を承認するよ ...
沖縄防衛局が大浦湾工事の事前協議を申し入れ 設計変更の手続き待たず事業を推進 県は対応保留へ
米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古の新基地建設を巡り、沖縄防衛局が県に対して大浦湾側の護岸工事に関する実施設計の協議文書を提出していたことが28日までに分 ...
国交相が「指示」文書を沖縄県に発送 玉城知事の「承認困難」受け 設計変更承認促す 辺野古新基地建設
2023/09/28
#沖縄県
【東京】米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設に伴う名護市辺野古新基地建設を巡り、斉藤鉄夫国土交通相が28日、沖縄防衛局による軟弱地盤改良工事の設計変更申 ...
「新基地阻止、貫いて」 国の強行に批判の声、葛藤も 辺野古設計変更
名護市辺野古の新基地建設を巡り、沖縄防衛局の軟弱地盤改良工事の設計変更申請を承認するよう求めた国土交通相の勧告の回答期限だった27日、県内では、期限内の承認は困 ...
【深掘り】辺野古設計変更勧告、判断見送り 検討の時間確保も「残り少なく」 代執行訴訟で賠償請求懸念も
名護市辺野古の新基地建設に伴う大浦湾側の軟弱地盤改良工事の設計変更申請を承認するよう国土交通相が県に求めた勧告について、国が定めた期限を迎えた27日、玉城デニ ...
【記者解説】問われる県民への説明 辺野古「勧告」期限、”黙考”続ける玉城知事
名護市辺野古の新基地建設を巡り、斉藤鉄夫国土交通相が玉城デニー知事に出した設計変更申請の承認を求める「勧告」は、27日に期限を迎える。玉城知事は4日に最高裁で ...
玉城知事「期限までに承認は困難」と表明 辺野古設計変更 判断先送り
2023/09/27
#不承認
沖縄県の米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古の新基地建設を巡り、斉藤鉄夫国土交通相が大浦湾側の軟弱地盤改良工事の設計変更申請を承認するよう玉城デニー知事に求 ...
辺野古設計変更、玉城知事は承認せず 国交相勧告に従わない方針 きょう期限
米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古の新基地建設を巡り、斉藤鉄夫国土交通相が大浦湾側の軟弱地盤改良工事の設計変更申請を承認するよう玉城デニー知事に求めた勧告 ...
国連との面談重ね、対話の流れ止まらないように 県の“地域外交”ノウハウ蓄積に手応え <沖縄の訴えの波紋・知事国連訪問>中
玉城デニー知事は、18日から21日までの国連訪問の間に3回の会議でスピーチする予定だったが、時間切れなどで18日の1回のみにとどまった。意見表明の機会は限られ ...
玉城知事「人権の侵害」を国際社会に訴え 日本政府「国内問題化」に躍起 沖縄が国際社会へ伝えた意義と展望とは<沖縄の訴えの波紋・知事国連訪問>上
「人権は全ての人の関心事だ。玉城知事には国際社会にそれを訴える役割がある」。玉城デニー知事の国連人権理事会でのスピーチを聞いた、国際秩序に関する独立専門家のリ ...
【まとめ】こんなにある「辺野古新基地」問題点 知事、設計変更承認の判断リミット迫る 沖縄
辺野古新基地建設を巡り、政府は玉城デニー知事に軟弱地盤改良工事の設計変更承認を迫っている。ただ、膨らみ上がる事業費、改良が可能なのか疑問が拭えない軟弱地盤への ...
「議員の会、新たな希望に」 オール沖縄会議、辺野古新基地建設阻止へ激励
沖縄の自己決定権の確立や辺野古新基地建設阻止を目的とする市町村議員有志の会は21日、オール沖縄会議や県議会与党会派に設立を報告した。オール沖縄会議の福元勇司事 ...
「岸田首相、直接対話する時間つくって」 国連訪問日程を終えた玉城知事、対話の重要性を改めて強調
2023/09/22
#国連
【ジュネーブ21日=沖田有吾】スイス・ジュネーブでの国連人権理事会訪問の全日程を終えた玉城デニー沖縄県知事は21日午後4時すぎ(日本時間同日午後11時すぎ)、 ...
玉城知事、国連訪問日程を終えて帰国の途へ 「基地訴え 大きな意義」と総括
【ジュネーブ21日=沖田有吾】国連人権理事会出席のためスイス・ジュネーブを訪問中の玉城デニー知事は21日、国連訪問の全日程を終えた。玉城知事は同日午後4時(日 ...
スイス・NGOイベント 基地負担減へ日米で対話 人権への尊厳、多国間で共有を <玉城デニー知事質疑応答要旨>
玉城デニー知事は19日にスイス・ジュネーブの国連欧州本部で開かれた、NGO市民外交センター主催のサイドイベントで、沖縄の地理や歴史、米軍による事件事故、基地か ...
スイス・NGOイベント 沖縄の歴史、取り巻く環境を国連で強調 島袋純氏、ショーン・コナー氏が登壇
玉城デニー知事は19日にスイス・ジュネーブの国連欧州本部で開かれた、NGO市民外交センター主催のサイドイベントで、沖縄の地理や歴史、米軍による事件事故、基地か ...
「応援増えた」那覇でスタンディング300回 辺野古の新基地反対を訴え 安里・大道・松川
安里・大道・松川島ぐるみの会が那覇市の安里十字路で実施しているスタンディングが、19日で300回目を迎えた。参加者らは玉城デニー知事が国連で辺野古新基地反対を ...
沖縄県知事への承認勧告、期限は約1週間後 国交相の「代執行」前提に 辺野古設計変更
【東京】米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古新基地建設を巡り、斉藤鉄夫国土交通相が19日、沖縄防衛局による軟弱地盤改良工事の設計変更申請を承認するよう玉城 ...
辺野古新基地推進は「民主主義をないがしろ」 玉城知事、国連NGOシンポで指摘 建設による環境破壊も批判
【ジュネーブ19日=沖田有吾】玉城デニー知事は19日午前11時(日本時間同日午後6時)、スイス・ジュネーブの国連欧州本部で開かれた、国連NGO市民外交センター ...
玉城知事「国際社会では異様なこと」 辺野古設計変更の承認勧告、国の姿勢を疑問視
【ジュネーブ19日=沖田有吾】玉城デニー知事は19日、国連人権理事会出席のために滞在中のスイス・ジュネーブで、国交相から辺野古新基地建設に関する沖縄防衛局の設 ...
「不条理と闘い続けて」国連スピーチ経験者らが玉城知事にエール 「基地の島」変革の契機に 沖縄
玉城デニー知事が日本時間19日未明に国連人権理事会で演説し、米軍基地の集中している沖縄の現状を注視するよう国際社会に呼び掛けた。沖縄における諸問題の解決を国連 ...
【深掘り】「いつまでも待たぬ」デニー知事の国連出張中に政府が圧力 辺野古めぐり「勧告」
米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古の新基地建設を巡り、政府は県に強制的に設計変更を承認させる代執行訴訟に向けた手続きに入った。玉城デニー知事による承認に期 ...
いま注目のニュース
一覧へ