「陸上自衛隊」の記事一覧
防衛省、南西諸島に小型艇を配備 小規模港への物資輸送を想定 24年度末に「自衛隊海上輸送群」新設
防衛省は、南西諸島への機動的な部隊展開や物資輸送を担う「自衛隊海上輸送群」を2024年度末に新設する。大型の輸送艦が接岸できない港湾に対応できるコンパクトな船 ...
陸自、弾薬庫5棟を沖縄訓練場に 来年度から整備着手の方針 防衛省
防衛省は2024年度、北海道、宮崎、鹿児島、沖縄の4道県の陸上自衛隊施設9カ所で弾薬庫の整備に着手する方針を固めた。沖縄県では沖縄市の沖縄訓練場で5棟の設計を ...
県「自衛隊に処分を課すのは不適切」 勝連分屯地の保安林伐採を巡り 沖縄
沖縄県うるま市の陸上自衛隊勝連分屯地で、県知事の許可なしに保安林が伐採開発された疑いがある問題で、県は8日、保安林は米軍が伐採したとして「自衛隊に監督処分を課 ...
陸自オスプレイの沖縄県内での飛行 幕僚長「有用性を生かしたい」と実施へ意向
【東京】森下泰臣陸上幕僚長は7日、陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイを県内で飛行させることについて「南西(地域)の島しょ防衛でオスプレイの有用性を十分に生かし ...
陸自オスプレイの沖縄県内での飛行 幕僚長「有用性を生かしたい」と実施へ意向
【東京】森下泰臣陸上幕僚長は7日、陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイを県内で飛行させることについて「南西(地域)の島しょ防衛でオスプレイの有用性を十分に生かし ...
沖縄・勝連分屯地へのミサイル部隊の配備断念を要請 野党国会議員「うりずんの会」、防衛省に
小野田紀美防衛政務官(左から2人目)に陸上自衛隊勝連分屯地への地対艦ミサイル配備断念を求める「うりずんの会」の赤嶺政賢衆院議員(同3人目)、伊波洋一参院議員(左 ...
想定は「震度6強、10メートル超の津波」沖縄県と陸自が訓練「美ら島レスキュー」 駐屯地や役場で連携確認
2023/09/06
#災害
地震や津波による大規模災害を想定し、負傷者の救護訓練を行う関係者=5日午前、那覇市の陸上自衛隊那覇駐屯地(又吉康秀撮影) 沖縄県と陸上自衛隊第15旅団は5日、 ...
【深掘り】地元にはギリギリ直前に伝達、防衛省の狙いとは 宮古島への陸自「電子戦部隊」
陸上自衛隊の車載型ネットワーク電子戦システム「NEWS」=2019年8月25日、静岡県の東富士演習場 防衛省は2024年度末までに陸上自衛隊宮古島駐屯地(宮古 ...
陸自・勝連分屯地のミサイル部隊160人体制 2023年度中に新編 沖縄・うるま
(イメージ写真) 【東京】うるま市の陸上自衛隊勝連分屯地に新編される地対艦誘導弾(ミサイル)部隊の人員について、防衛省が第7地対艦ミサイル連隊本部と本部管理中 ...
日米の訓練「レゾリュート・ドラゴン23」とは 沖縄各地で「島しょに侵攻」想定し実施
昨年11月の日米共同統合演習「キーン・ソード11」で、米軍のMV22オスプレイと連携してけが人の空輸搬送訓練を行う自衛隊員ら=2022年11月15日、米軍キャン ...
【深掘り】陸自も加われば負担「四重」 石垣でオスプレイ訓練を模索 大型選挙がないタイミング
普天間飛行場に駐機する米海兵隊のMV22オスプレイ=2月、宜野湾市 陸上自衛隊が米海兵隊との実動訓練「レゾリュート・ドラゴン23」で陸自の輸送機V22オスプレ ...
陸自オスプレイが新石垣空港を使用か 日米の機体が沖縄集中 住民避難の「国民保護」訓練も検討
2023/08/29
#オスプレイ
陸上自衛隊のV22オスプレイ=2022年7月22日、千葉県の木更津駐屯地 【東京】陸上自衛隊が10月後半、米海兵隊と実施する日米実動訓練で、陸自の輸送機V22 ...
陸自オスプレイ、沖縄飛来を模索 米海兵隊との「最大」共同訓練で
2023/08/29
#オスプレイ
陸上自衛隊のV22オスプレイ=2022年7月、千葉県の木更津駐屯地 【東京】陸上自衛隊は10月14~31日に沖縄県内の自衛隊施設や米軍基地などで米海兵隊との実 ...
石垣のPAC3、来月15日まで展開延長 防衛省が市に申請
石垣市の南ぬ浜町に展開されているPAC3の発射機=4日 【石垣】沖縄県石垣市南ぬ浜町に展開されている地対空誘導弾パトリオット(PAC3)について、防衛省が市に ...
沖縄防衛局、無届けで伐採か 陸自勝連分屯地前の道路整備 工事は現在完了 うるま
2023/08/22
#うるま市
【うるま】うるま市の陸上自衛隊勝連分屯地前の道路整備で、森林法に基づく伐採届が必要な普通林を、沖縄防衛局が届け出なしで伐採した可能性があることが21日までに分 ...
陸自勝連分屯地を視察 沖縄選出の野党国会議員ら 保安林伐採「住民説明会を」
視察後、記者らに説明するうりずんの会のメンバーら=18日、うるま市の陸上自衛隊勝連分屯地前 【うるま】沖縄県選出の野党国会議員などでつくる「うりずんの会」と「 ...
陸自オスプレイ、飛行再開 防衛省「安全性に問題ない」と判断 米側の再発防止策を確認
陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ 防衛省は14日、陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイが同日から飛行を再開したと明らかにした。米海兵隊が7月、米国で昨年発生し ...
未明から早朝に16人が行進 宮古島陸自が初の公道での訓練 市民団体の中止要請に応じず
【宮古島】陸上自衛隊宮古島駐屯地は4日未明、新隊員教育の徒歩行進訓練を公道で実施した。公道を使った訓練は宮古島市で初めて。同駐屯地に配属された新隊員16人が午 ...
PAC3が再びビーチ付近の緑地帯に展開 台風6号で一時撤去 沖縄・石垣
2023/08/04
#PAC3
台風6号が遠ざかり、再展開されているPAC3の発射機=4日午後5時10分過ぎ、石垣市南ぬ浜町 【石垣】台風6号の影響で、沖縄県石垣市南ぬ浜町の人工ビーチ付近の ...
沖縄から奄美へ輸送訓練 陸自と米軍が共同で 公道も使用 9月に「オリエント・シールド23」
【東京】陸上幕僚監部は4日、米陸軍との実動訓練「オリエント・シールド23」を9月14~23日に実施すると発表した。沖縄市の陸上自衛隊白川分屯地から物資を搬出し ...
陸自、宮古島市の公道で行進訓練を実行 台風の影響避け未明に出発
陸上自衛隊保良訓練場を出て、公道を歩く隊員=4日午前1時15分ごろ、宮古島市保良 【宮古島】陸上自衛隊宮古島駐屯地は4日未明、宮古島市の公道を使った徒歩行進訓 ...
「生活圏で訓練しないで」 宮古島平和ネットワーク、陸自の行進訓練に中止要請文
陸上自衛隊宮古島駐屯地の行進訓練をやめるよう要請する宮古島ネットワークの下地博盛共同代表(左から3人目)ら=1日、宮古島市 【宮古島】陸上自衛隊宮古島駐屯地が ...
宮古陸自の敷地外訓練で住民ら「説明会での話と違う」 中止求め抗議声明 沖縄
陸上自衛隊宮古島駐屯地が予定している敷地外での行進訓練を中止するよう求めるミサイル基地いらない宮古島住民連絡会のメンバーら=31日、宮古島市 【宮古島】陸上自 ...
陸自、宮古島市の公道で行進訓練 3日夜から4日早朝に約35キロを計画 市民団体「施設外訓練の常態化」を危惧
宮古島駐屯地の部隊編成完了式で整列する陸上自衛隊の隊員ら=2020年4月5日、宮古島市上野野原の宮古島駐屯地 【宮古島】陸上自衛隊宮古島駐屯地は8月3~4日に ...
いま注目のニュース
一覧へ