有料

被害深刻、中高年狙う


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 2024年版消費者白書によると、「交流サイト(SNS)に関係する消費生活相談」「定期購入に関する相談」でともに50代が最も多く、60代と70代以上でも大幅に増加している深刻な実態が明らかになった。専門家は「中高年をターゲットにした広告が増えている。リテラシーが若者に浸透する一方、中高年では少し遅れている」と注意を呼びかける。
 白書がまとめた23年の相談件数で50代に注目すると、件数は増加し、年代別でも最多に。SNSが5889件増の1万8515件(全体の約23%)。定期購入が7033件増の2万4442件(全体の約25%)だった。
 50代以上を全て合わせると、SNSが3万7628件で全年代の約47%を占め、定期購入では7万1747件で約73%に達していた。
 インターネット取引に関する消費者からの相談を受け付けている「ECネットワーク」理事の原田由里さんは、SNSで投資家や著名人をかたって投資に勧誘する詐欺が増えていると指摘。政府が「貯蓄から投資へ」と促していることもあり、老後の資金も考えて「副業、投資といった広告をクリックしやすくなっている面がある」と話す。