「経済」の記事一覧
沖縄の8月入域観光客72万8600人、前年同月比13.7%増 台風6号の影響で国内客は21カ月ぶり前年下回る
県文化観光スポーツ部は25日、8月の入域客が対前年同月比13.7%(8万7800人)増の72万8600人だったと発表した。8月は夏休み旅行需要を見込んだ航空会 ...
デジタル社会へオープンデータ促進を 沖縄県に「量と質」の充実など提言 りゅうぎん総研
りゅうぎん総合研究所(豊田良二社長)は25日、県のオープンデータ促進にかかる提言を公表した。今後、沖縄でも「人口減社会」が進んで社会の労働力不足が顕著になった ...
給食提供停止 ホーユー破産
2023/09/26
有料
広島市中区の食堂運営会社「ホーユー」が学校給食の提供を突然停止した問題を巡り、広島地裁は25日、同社の破産手続き開始を決定した。破産管財人が明らかにした。負債 ...
大庭、榎本さん、航空功労 JTA 「喜び分かち合いたい」
2023/09/26
有料
日本トランスオーシャン航空(JTA)航空整備士の大庭達也さん(59)と運航乗務員の榎本浩也さん(61)がこのほど、第71回「空の日」航空関係功労者国土交通大臣 ...
當間さん最優秀 産業まつりポスター
2023/09/26
有料
10月27~29日に那覇市の奥武山公園と県立武道館で開催される「第47回沖縄の産業まつり」の第1回実行委員会(会長・古波津昇県工業連合会会長)が25日、那覇市 ...
関西万博、2300億円へ上振れ 会場建設、資材高で450億円増
2023/09/26
有料
2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会が、会場建設費に関し、現在の1850億円から450億円上振れし、2300億円程度になるとの見通しを国などに ...
従業員が安心し 働ける環境提供 オキジム、橋本社長
2023/09/26
有料
オキジム(浦添市)の橋本翔太社長(40)が25日、就任あいさつのため、那覇市の琉球新報社を訪れた。就任は4月1日付。 同社はメーンの複合機の取り扱いのほか、 ...
野村の香港幹部 中国出国禁止か
2023/09/26
有料
【北京共同】野村ホールディングス傘下の香港法人幹部が、滞在する中国本土からの出国を中国当局から禁止されたと英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が25日報じた。 ...
日本製鉄、呉地区の全設備休止 戦艦大和建造の海軍工廠跡
2023/09/26
有料
日本製鉄の瀬戸内製鉄所呉地区=2021年9月、広島県呉市 日本製鉄は30日、瀬戸内製鉄所呉地区(広島県呉市)の全設備を休止する。呉地区は戦艦大和を造った旧日本 ...
NY、148円後半
2023/09/26
有料
【ニューヨーク共同】週明け25日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前週末比33銭円安ドル高の1ドル=148円67~77銭を付けた。ユーロ ...
日本出資、4位転落か IMF 発言力低下の恐れ
2023/09/26
有料
【ワシントン、東京共同=金友久美子、井手壮平】国際通貨基金(IMF)が年内にまとめる増資改革で、日本の出資順位が現在の2位から転落する可能性があることが25日 ...
伊藤園がとろける桃ソーダを発売
2023/09/26
有料
伊藤園は「とろける桃ソーダ」を発売した=写真。果汁炭酸飲料に、皮をむかずにまるごとクラッシュした白桃ピューレを加えた。ゆっくりと容器を逆さにすると底の部分にた ...
エステーが寝室用消臭芳香剤を発売
2023/09/26
有料
エステーは、寝室用の消臭芳香剤「消臭力 Premium Aroma For Sleep 寝室用」を27日に発売する=写真。香りは心地よい眠りを支えるとされる「 ...
景気回復継続に懸念 日銀総裁 賃上げ、海外経済リスク
2023/09/26
有料
関西財界首脳との懇親会を終え、記者会見する日銀の植田総裁=25日午後、大阪市 日銀の植田和男総裁は25日、現在の景気回復局面について「いつまでも続くことは期待 ...
ブルボンがトリュフほうじ茶ラテ味を発売
2023/09/26
有料
ブルボンは、もちもちとした食感を味わえるお菓子「もちトリュフ加賀棒ほうじ茶ラテ味」を発売した=写真。ほうじ茶パウダーを練り込んだクリームを軟らかな餅で包んだ。 ...
円安が進行 一時148円49銭 11カ月ぶり水準
2023/09/26
有料
週明け25日の東京外国為替市場の円相場は対ドルで下落し、一時1ドル=148円49銭を付けた。昨年11月上旬以来、約11カ月ぶりの円安水準となった。その後の海外 ...
積極投資「攻め」の経済へ 経済対策 需要増、物価押し上げも 価格転嫁 新たなステージ 空文化
2023/09/26
有料
岸田文雄首相が新たな経済対策の柱を表明した。新型コロナウイルス禍に伴う景気下支えという「守り」をようやく終え、賃上げや、企業の積極投資で成長する「攻め」の経済 ...
本島タクシー値上げ、初乗り560円から600円に 10月25日から、7年ぶり 沖縄総合事務局
2023/09/25
#タクシー
沖縄総合事務局は25日、沖縄本島地区のタクシー運賃を改定し、10月25日から適用すると発表した。普通車の初乗り上限額は現行の560円(1・75キロ)から、60 ...
沖縄の経済人コラム「仕事の余白」 10月から新執筆陣
2023/09/24
#仕事の余白
沖縄県内の経済関係者がつづる毎週日曜の経済人コラム「仕事の余白」の新執筆陣が決まりました。執筆期間は10月から半年間です。各分野の第一線で活躍する4氏が輪番で ...
【深掘り】「仕事減る恐れ」「負担重い」不安の声 インボイス開始迫る 沖縄の登録3.2万件
インボイス(適格請求書)制度が10月1日から始まる。サービスの提供元や商品の売り手がインボイスを発行する消費税の新制度だ。沖縄国税事務所によると、県内の登録件 ...
新聞に原寸大の生物が 琉球新報に新手法の広告 沖縄セルラー、沖縄タイムスと3社コラボ 生物多様性、環境保護へメッセージ
2023/09/24
#広告
24日付の「琉球新報」に、1面から終面(テレビ面)まで各面の広告スペースに、沖縄に生息する希少な動植物が原寸大で掲載されるという新たな広告展開が実施された。新 ...
沖縄農業や事業紹介 JAと農業新聞 北部農林で授業
2023/09/24
有料
【名護】JAおきなわと日本農業新聞は22日、名護市の北部農林高で出張授業を開き、JAの事業内容や北部地域の花卉(かき)類を中心とした農業の現状などについて熱帯 ...
子の居場所支援 連携へ意見交換 27日、那覇で
2023/09/24
有料
子どもの居場所に関するネットワークづくりに向けた意見交換会が27日午後3時半から、那覇市久茂地の沖縄銀行本店1階「オキナワイノベーションラボ」で開催される=写 ...
いま注目のニュース
一覧へ