「文化・芸能」の記事一覧

名嘉さんに横浜文化賞 琉球箏曲演奏家、沖縄出身者で初

2023/09/23 #名嘉ヨシ子
 横浜市は22日、同市の最高顕彰「横浜文化賞」の2023年度受賞者に、琉球箏曲演奏家で川崎沖縄芸能研究会会長の名嘉ヨシ子さん(76)=那覇市出身、横浜市在住=ら ...

多良間で八月踊りが始まる 4年ぶり開催、土原御願所で伝統芸能を奉納

2023/09/23 #八月踊り

ロシア・ウラルバレエ団3年目「成長を実感」 那覇出身の安村秀熙さん ガラ公演での演舞も

2023/09/22 #ダンサー
有料

しまくとぅばを映像と音で 沖縄ハンズオンがドキュメンタリー上映 継承へ小中高生バンドも結成

2023/09/21 ##どローカル
有料

與儀さん(宮古総実高1年)最優秀 Uー18島唄者コンテスト 「豆が花」披露、出場5度目で頂点つかむ

<書評>『琉球の祭祀植物の研究』 「植物民俗学」の基礎になる書

2023/09/17 #書評

<書評>『「沖縄1972年」考 返還・復帰・再併合』 生き様と重なり合う覚悟

2023/09/17 #書評
prime

ベストセラーランキング(2023/9/17)

三線が無人演奏 弦の擦る音もリアル 最新技術でデジタル化 名人の音色、100年後も

2023/09/16 #三線
有料

「渡地物語」24日上演 国立劇場 与座ともつね追悼

2023/09/15 #どローカル
有料

葵トリオ、多彩に三重奏 那覇 ワークショップで若手発掘も

2023/09/15

平良孝七展の図録、在庫1200冊を処分へ 配布済み800冊は回収せず 検証チームが中間報告 沖縄県立博物館・美術館

2023/09/14 #平良孝七
有料

小説すばる新人賞に逢崎遊さん 「遡上の魚」で受賞 沖縄・豊見城市出身

2023/09/14 #小説
有料

貝塚時代の土器? 米軍キャンプ・シュワブ内から発見 新施設の建設予定地

2023/09/14 #キャンプ・シュワブ
有料

「体温ある音」楽しんで イタリア拠点の打楽器奏者、古堅志希 17日に沖縄・宜野座で公演

2023/09/13 #エンタメCLUB
有料

手話で、表情で、声で、みんなと 障がいのある子もない子も共に歌う「ホワイトハンドコーラス」 来年2月ウィーン公演

2023/09/13 #玉城デニー
有料

廃校をパビリオンに 移築中に31年前の手紙発見 河瀬直美エッセー<とうとがなし>(11)

2023/09/12 #河瀬直美
prime

箏の日、音色華やか 那覇 琉球古典曲など披露

2023/09/11

<書評>『相思樹の歌』 戦時下の若者にはせる想い

2023/09/10 #書評
prime

<書評>『沈黙に向き合う 沖縄戦聞き取り47年』 地を這う調査で現代史照射

2023/09/10 #書評
prime

ベストセラーランキング(2023/9/10)

豪快バチさばき 健在 登川青年会 10年ぶり再結成

2023/09/10 #エイサー

沖縄全島エイサーまつり 中日の青年まつり始まる

2023/09/09 ##どローカル

【動画】勇壮に道じゅねー 4年ぶりの全島エイサーが開幕 9日は沖縄市青年祭り、10日に本祭

2023/09/09 #エイサー
次へ