再生回数狙いの動画も モバイルプリンスの知っとくto得トーク[77]


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

モバイルプリンス

 

動画サイト「YouTube」にはさまざまな動画が投稿されている。おもちゃを紹介する動画や、30年前に撮影したホームビデオなども投稿されており、子どもからお年寄りまで幅広い年代の人たちが楽しめる。

YouTubeは見るだけでなく、誰でも動画を投稿することができる。動画の再生時に企業などの広告が流れることで、動画投稿者に広告料が入る仕組みもあるんだよ。

 

アクセスの多い投稿者をYouTuberと呼ぶやつですね。再生回数が多い人は年収が数億になっているとも聞きますね。

モバイルプリンス

 

夢のある話だね。現在では小学生の「なりたい職業」ランキングでもYouTuberは上位に入るなど、憧れの仕事になっているんだ。

その一方で「誰でも動画を投稿」することができるために、注意したい動画が多いのも事実だ。

例えば、ニュースや芸能情報などが大きい文字でどんどんスクロールされる動画を見たことあるかな?

 

なんか見たことあります!
 

モバイルプリンス

 

音楽とともに画面いっぱいに大きい文字が動きながらニュースを提供する。これを「テキスト動画」と呼ぶ。

このテキスト動画は、再生回数を増やしてもうけようとする人たちがたくさん作成しているんだ。

 

そうだったんですね。
 

モバイルプリンス

 

このテキスト動画は文字も大きく、勝手に文章が流れてくるため、ニュースを見るのがとっても楽だ。だから子どもやお年寄りでも気軽にニュースに触れることができると思う。

しかしながら、こうした動画を作成する人たちの目的は「広告収入」だ。再生回数が増えれば増えるほどもらえるお金も増えるため、正しくない情報の動画も多い。

 

なるほど。
 


イラスト・小谷茶(コタニティー)

モバイルプリンス

 

例えば「メディアが報じない△△の真実!!」などのタイトルで、うわさ話や正しくない情報、デマをさも本当のことのように報じている動画も多い。

こうした情報は昔から週刊誌などであるにはあったが、YouTubeは数が多すぎる。週刊誌と違い、1日何時間もそうした動画を見ることができるため、だんだんと情報を見極める力が失われていくんだよ。

YouTubeには楽しい動画もたくさんあるのでそれを楽しみつつ、「テキスト動画」には警戒心を持つようにしよう。

 

【プロフィル】

 モバイルプリンス / 島袋コウ 沖縄を中心に、ライター・講師・ラジオパーソナリティーとして活動中。特定メーカーにとらわれることなく、スマートフォンやデジタルガジェットを愛用する。親しみやすいキャラクターと分かりやすい説明で、幅広い世代へと情報を伝える。

http://smartphoneokoku.net/