県内3割「増収増益」 14年度見通し


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 帝国データバンク沖縄支店は6日、県内企業の2014年度(14年4月~15年3月)の業績見通しに関する意識調査をまとめた。売上高と経常利益ベースで「増収増益」を見通す企業は29・7%で、13年度実績から1・6ポイント減少した。

同支店は消費税増税の影響を反映したとみている。増税に伴う駆け込み需要があったのは68・8%。駆け込み需要の反動減は、61・5%が6月までに、25・0%が9月までに終了すると見通している。同支店は14年度の企業業績について、消費動向が最大の焦点になると見ている。
 業績見通しについて、「増収減益」は4・7ポイント増の14・1%、「減収増益」が3・1ポイント減の6・3%、「減収減益」は4・7ポイント増の14・1%、「前年度並み」は3・2ポイント増の14・1%だった。
 14年度の業績見通しで、下振れの要因としては「個人消費の一段の低迷」が最も多かった。次いで「原油・素材価格の動向」が続いた。一方で上振れ要因は「個人消費の回復」が最多となった。
 「増収増益」と答えた企業を業界別で見ると、「製造」が最多で83・3%。国の施策による景気支援で業績回復を期待している。次いで「不動産」33・3%、「建設」27・3%。
 駆け込み需要について、想定より大きい需要があったと答えたのは全調査企業の7・8%にとどまった。想定より需要が小さかったのは34・4%、想定通りは26・6%だった。駆け込み需要が大きかったのは「建設」「卸売」「サービス」となった。
 消費税増税の売り上げへの影響について、「減少」と答えたのが42・2%、「不変」が29・7%、「増加」は3・1%だった。
 調査は4月17~30日に実施。調査対象は県内169社で、64社(回答率37・9%)が回答した。

消費税増税に伴う駆け込み需要の有無
反動減終了までの期間見通し