普天間飛行場「5年内停止」滞る 「冷遇」の中、残り4年


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 【東京】政府が昨年、仲井真弘多前知事時代に約束した米軍普天間飛行場の運用停止の期限が、18日で残り4年となった。2019年2月までの運用停止を目指すとした日本側の方針に米側は否定的だが、加藤勝信官房副長官は17日の記者会見で「(政府方針は)何ら変わっていない」と強調した。

だが翁長雄志知事を冷遇する安倍政権は、県との運用停止の協議を事実上ストップしている。
 この問題では沖縄基地負担軽減担当相を兼ねる菅義偉官房長官が昨年9月、県が求める5年以内の運用停止の起点に関し、閣僚と知事らで構成する「普天間飛行場負担軽減推進会議」の初会合があった14年2月18日とする考えを表明。政府は19年2月までの実現を目指すとの答弁書を10月に閣議決定した。
 期限が残り4年となることについて中谷元・防衛相は17日の会見で「沖縄県知事を含む全国の知事の協力があって初めて実現するものだ。政府としても実現できるように努力する」などと述べ、辺野古移設推進が前提との見解を示唆した。
 「5年以内」など基地負担軽減を政府と県などが話し合う負担軽減推進会議は昨年10月から開かれておらず、翁長雄志知事が就任した12月以降は作業部会の開催もない。県側は「首相が言う『負担軽減』に逆行しており、移設に反対する知事への露骨な嫌がらせだ」と反発している。加藤氏は今後の開催について「検討状況を承知してないので答えられない」と述べるにとどめた。