有料

チャットGPT 自然な対話、1億人が利用(1) 


チャットGPT 自然な対話、1億人が利用(1)  対話型の生成AI「チャットGPT」を開発した米オープンAIのロゴ=3月(AP=共同)
この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 質問に人間のように自然に答えてくれる対話型人工知能(AI)「チャットGPT」が大きな話題となり、世界中で利用者を広げた。チャットGPTを使ったサービスや組み込んだアプリが続々と生まれ、インターネットの使い方を変えたり、業務効率の改善につながったりすることが期待されている。
 米新興企業のオープンAIが2022年11月に一般公開し、従来の対話型ソフトと段違いの自然な会話が注目を集めた。質問にAIが回答してくれるほか、詩やエッセーも作ることも可能。オープンAIによると、23年11月時点で週間約1億人が利用。神奈川県横須賀市が導入するなど、自治体での活用も広がった。
 オープンAIと提携する米マイクロソフト(MS)は検索サイトや業務用ソフト「オフィス」などにチャットGPTの機能を搭載した。その他の企業もチャットGPTを組み込んだソフトの開発を進め、語学学習やメール作成、電子商取引(EC)サイトなどに利用されている。
 3月には基盤となる言語モデルの改良版「GPT―4」を発表。正確性が向上し、司法試験などの専門テストで「人間レベルの能力を発揮できる」という。11月には大量の文章を扱えるようにした最新版「GPT―4ターボ」を公表し、AIの進化が続く。
 ただ、回答には依然として間違いが含まれており誤情報の拡散につながるとの懸念は根強い。AIの学習にはインターネット上の大量の文章データが利用されており、著作権やプライバシーの侵害に当たるとの指摘も出ている。
   ◇    ◇ 
 対話型人工知能「チャットGPT」、小型ジム「チョコザップ」、スプレー式の日焼け止め「ビオレUVミスト」、甘くない酎ハイ、メンズ日傘―。今年話題になった商品やサービスを紹介する。