有料

中国物価0.5%下落 11月 デフレ懸念強まる


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報朝刊

 【北京共同】中国国家統計局は9日、11月の消費者物価指数(CPI)が前年同月と比べて0・5%下落したと発表した。マイナスは2カ月連続。下げ幅は10月から拡大し、新型コロナウイルスが流行していた2020年11月以来3年ぶりの大きさとなった。不動産不況を背景に消費が冷え込んでおり、デフレ懸念が一段と強まっている。世界2位の経済大国の中国で物価下落が続けば、日本など世界景気にも影響を与えそうだ。
 中国では不動産関連が国内総生産(GDP)の約3割を占め経済の幅広い分野に影響を及ぼしている。習近平指導部は不動産取引の促進策や追加の国債発行による財政出動を繰り出し、中国人民銀行(中央銀行)も6月と8月に事実上の政策金利を下げ、景気を下支えしている。ただ、物価への反応は鈍く、低水準での推移が続いている。
 中国の物価は7月に2年5カ月ぶりのマイナスとなり、8月はプラスに戻っていたが、10月から再び物価下落の局面に入った。