有料

暴露系インフルエンサー誕生の秘密 モバプリの知っ得[291]


暴露系インフルエンサー誕生の秘密 モバプリの知っ得[291] イラスト 小谷茶(コタニティー)
この記事を書いた人 Avatar photo 外部執筆者

「暴露系インフルエンサー」【※1】として知られる有名アカウントの人物が、SNSのX(旧Twitter)でゲーム配信者の事件に関する虚偽の投稿をしました。名指しされた配信者は、犯罪者扱いされたことに怒り、反論しました。インターネットは、誰もが情報を発信できるため、中には誤った情報が流れていることもあります。特に、感情を刺激するセンセーショナルな投稿は、事実確認が不十分なまま拡散されやすいので注意が必要です。

こうした暴露系インフルエンサーの台頭には、「アテンションエコノミー(関心経済)」が関係していると考えられます。これは、投稿によって多くの人から注目が集まるほどお金が儲かる仕組みです。アクセス数や再生数が重要となるため、企業や個人クリエイターは、常に注目を集める方法を模索し、時には大げさで正確ではない表現を使うこともあります。

Xは2023年に「広告収益分配プログラム」を開始しました。投稿のアクセス数などに応じて報酬を支払う仕組みです。アテンションエコノミーによるデマや不確かな情報の拡散が批判される中、X自身がそれを後押しし、結果として暴露系インフルエンサーを生む状況を作っているのです。私たちは、アテンションエコノミーの影響を理解して、「暴露投稿」には安易に飛びつかない姿勢が求められます。情報を慎重に受け止め、責任ある行動を取ることが重要です。

~ 言葉の解説 ~

※1 「暴露系インフルエンサー」 … このインフルエンサーは今年5月にも、星野源さんに関する「うわさ話」を拡散し、問題となりました。SNSでの「暴露」は、大きい会社に対する内部告発など、社会に重要な問題を投げかけることもあります。しかし、正確な情報が分からないうちは、面白半分で飛びつくことで誹謗中傷に加担してしまうこともあります。情報は慎重に見極めましょう。関連記事はこちら。

モバイルプリンス / 島袋コウ 沖縄を中心に、ライター・講師・ラジオパーソナリティーとして活動中。特定メーカーにとらわれることなく、スマートフォンやデジタルガジェットを愛用する。親しみやすいキャラクターと分かりやすい説明で、幅広い世代へと情報を伝える。

https://mobileprince.jp/