失業手当58%増6554件 県内6月 初回受給も急増2027件


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 県内の失業手当支給件数が5月から6月にかけて急増している。沖縄労働局のまとめによると、新型コロナウイルス感染拡大前の3月は4135件だったが、6月は6554件で58・5%増加。直近では2014年7月に次いで多い。7月以降も感染拡大で経済活動が停滞しており、失業手当の支給件数が増える可能性がある。6月は支給件数が6554件と最も多く、前年同月比31・6%増だった。初回受給者は2027件で同65・0%と急増した。

 失業手当の支給件数は、新型コロナの感染が広がり始めた3月では4135件(前年同月比3・5%増)で、初回受給者は942件(同14・8%増)だった。

 4月は4176件(同2・2%増)のうち、初回受給者は1138件(同7・3%増)だった。

 5月は5097件(同4・8%増)のうち、初回受給者は2283件(同17・6%増)だった。

 職業安定課は、失業保険の支給件数の増加は「感染拡大の影響もあるが、集計を取っていないので、実際にどれくらい影響があるかは分からない」と述べた。

 失業手当は事業主の都合による退職の場合、約1カ月で支給が始まるが、従業員の自己都合だと給付制限が設けられ、支給までに約3カ月を要するという。

 感染拡大の影響で雇用を維持できず、解雇や雇い止め(見込みを含む)に至った件数は、14日時点で1052人だった。

 雇用形態別では確認できただけで正規が377人、非正規が517人だった。産業別では人材派遣業など他に分類されないサービス業で299人、宿泊・飲食サービス業で244人、製造業で228人だった。