22年県内サッカーキャンプの経済効果15%減5.6億 NIAC試算 コロナで無観客影響


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 南西地域産業活性化センター(NIAC、大嶺満会長)は24日までに、2022年1~3月に県内で実施されたサッカーキャンプの経済波及効果をまとめた。期間中のキャンプは新型コロナウイルス対策で無観客となったことで消費が落ち込み、経済波及効果は前年比14・9%減の5億5976万円にとどまった。

 対象期間中に県内でサッカーキャンプを実施したクラブ・団体は前年比9チーム減の17チーム。JリーグはJ1の8チームとJ2の7チームの計15チームで、女子と大学のチームがそれぞれ1チームずつだった。

 NIACは「キャンプに参加する選手やスタッフによる消費支出」と、「受け入れ自治体による支出」を基に試算した。経済波及効果のうち県内総生産に相当する粗付加価値額は1億8613万円、雇用者へ支払われた額は8706万円で、雇用誘発効果は約47人だった。

 選手やスタッフの宿泊費などのキャンプ経費や個人消費などを含めた直接効果は3億2897万円だった。

 受け入れ施設から生産者への支出など企業間で支払われる「間接1次生産誘発効果」は1億9503万円、受け入れ企業の従業員による消費支出など「間接2次生産誘発効果」は3577万となった。

 市町村別経済効果の推計は3億7673万円。キャンプを受け入れている11市町村のうち金武町が7151万円で最も大きく、4591万円の読谷村が続いた。

 NIACによると、無観客となったことで、観客や随行するマスコミ関係者による消費支出の効果がゼロとなった。直接効果が落ち込んだことで他産業に広がる間接効果も大幅に縮小した。

  (当銘千絵)