ネットリンチ参加しない モバイルプリンスの知っとくto得トーク[23]


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

モバイルプリンス

 

埼玉県代表の花咲徳栄高校が優勝した夏の甲子園は盛り上がったね。

 

 

テレビにくぎ付けでした!

モバイルプリンス

 

今回の甲子園では、あるプレーを巡ってネットが炎上してたんだ。

一塁へ猛ダッシュした打者が、一塁手をわざと蹴ってケガをさせたのではないか?と指摘されて、批判が集中したんだよ。

 

 

本当にわざと蹴っていたんですか?

モバイルプリンス

 

映像を見ると、足が当たっているのは事実だ。

ただし「わざと」なのか「偶然」なのかは分からない。にも関わらず、ネットでは「わざとやった」と決めつけ、選手への悪口や心ない言葉が大量に書き込まれたんだ。

 


イラスト・小谷茶(コタニティー)

今の時代、すぐに炎上するんですね。

モバイルプリンス

 

そうだね。こうして、1人をターゲットにしてみんなで文句を書き込むことを「ネットリンチ」と呼ぶ。

ネットリンチされた人が傷つくのはもちろん、悪口はインターネットにずっと残ってしまう。

ましてや、犯罪でもなければ、わざとやったのかも分からない今回の件で、1人の高校生が誹謗(ひぼう)中傷にさらされるのは本当によくないことだ。

 

ネットリンチ…。覚えておきます。

モバイルプリンス

 

家族や友人と感想を言いながらテレビを見るのは楽しい。スポーツでも「今のは反則じゃないか?」と言ったりね。

今はインターネットとSNSが発達したことで、誰でもこうした感想やコメントを簡単にネットに書き込むことができるようになった。

そうすると、悪口が本人に直接届いたり、文句が多くの人たちと一体化してリンチにつながったりすることもある。

 

モバイルプリンス

 

こうしたことは本当にたくさん起きているんだ。

すぐに炎上してネットリンチが起きるようだと、いつか自分や、自分の大切な人もターゲットになって傷つけられることになるかもしれない。

そう想像しながら、自分自身はネットリンチに参加しないように、優しいネットの使い方をしたいね。

 

【プロフィル】

 モバイルプリンス / 島袋コウ 沖縄を中心に、ライター・講師・ラジオパーソナリティーとして活動中。特定メーカーにとらわれることなく、スマートフォンやデジタルガジェットを愛用する。親しみやすいキャラクターと分かりやすい説明で、幅広い世代へと情報を伝える。

http://smartphoneokoku.net/