11月の有効求人倍率1・14倍 10月と同水準 失業率は4・0%


この記事を書いた人 Avatar photo 宮城 久緒
11月の労働市場の動きを報告する沖縄労働局の待鳥浩二局長=26日、県庁

 沖縄労働局(待鳥浩二局長)が26日に発表した11月の有効求人倍率(季節調整値)は、10月と同水準の1・14倍となった。1倍を超えるのは14カ月連続。過去1年間では、6月の1・18倍と7月の1・15倍に次いで3番目に高いが、全国では最低だった。正社員の有効求人倍率(原数値)は前年同月比で0・11ポイント増の0・54倍となり、統計を取り始めてから最も高い数値を記録した。しかし全国平均の1・09倍と比べると半分程度にとどまった。

 県統計課によると完全失業率(原数値)は前年同月比で0・1ポイント増の4・0%となり、今年に入ってからは3番目に高い数値となった。新規求人倍率(季節調整値)は前月より0・26ポイント低下し1・80倍となったが、全国平均は2・37倍で前月より改善していた。

 労働局の待鳥局長は「正社員の有効求人倍率は依然として全国平均の約半分にとどまった」と述べ「雇用拡大と比べると、雇用の質の改善はまだ進んでいないという印象がある」と説明した。その上で「事業主には人材育成に力を入れていってほしい」と付け加えた。

 地域別の有効求人倍率(原数値)は、宮古所が1・46倍と最も高く、次いで八重山所の1・40倍と続く。前年同月比では名護所が最も伸びており、前年同月の0・96倍から0・24ポイント増えて1・20倍となった。沖縄所でも前年同月の0・76倍から0・12ポイント増えて0・88倍となったが、地域別では唯一1倍を下回る値となっている。

 主な産業別の新規求人動向では、建設業が前年同月比50・6%(220人)増の655人、医療・福祉が15・1%(329人)増の2507人と、それぞれ積極的な採用を進めているのがうかがえる。【琉球新報電子版】