魚は地熱で暖かい海底に


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
嘉手納町の女性と子供たち、4種類の釣果

 陸はめっきり春めいてきたが海はまだまだ冬。一年を通じて最も水温が低い季節である。寒さに強いチヌ、グレ、イカなど一部の魚を除いて多くの魚は動き回らず食欲も落ちるので冬の釣りは工夫が必要だ。
 快晴の21日、海中道路から平安座島周辺には多くのカップルやファミリーが釣りを楽しんでいたが、半数以上はボーズ(釣果ゼロ)。
『冬のファミリーフィッシングワンポイントアドバイス』
(1)冬は思い切りハリスを細くする。比嘉港でカゴ釣りをしていたカップルは3号のハリスを使っていた。冬は1・5号と細くしないと食いは悪い。ウキ釣りでも夏の2号を1号と細く、打ち込みでも5号を2号以下と細くし、ハリも小さく、オモリも軽くする程よく釣れる。980円の細いサオに0・3号の超細サビキで防波堤の岸壁に仕掛けを垂らして子供が3センチメートル位の赤ちゃん魚を入れ食いさせていた。冬は糸を切られる心配より食わせる心配をする。
(2)冬は水路のような深い所を狙い、エサは海底に着くようにして釣る。地熱で海底は暖かいので魚が集まる。21日午後、嘉手納町から来たと言う新城彩、奥間綾乃、金城サヤさんと子供2人、細い仕掛けで打ち込んでサヨリ、イシミーバイ、トラギスにタマンの子供4匹の釣果、1人以外は釣りが初めてだと言う。