有料

音楽と上手に付き合う モバプリの知っ得[254]


音楽と上手に付き合う モバプリの知っ得[254] イラスト 小谷茶(コタニティー)
この記事を書いた人 Avatar photo 外部執筆者

12月に入り、2023年を振り返る機会も増えたのではないでしょうか。Apple Music(アップルミュージック)やSpotify(スポティファイ)などの音楽ストリーミングサービス【※1】も「今年のあなたのまとめ」などの機能で、自分が1年間聴(き)いた音楽の情報を提供しています。Spotifyによると、私が今年1年間で聴いた曲数は3099曲、時間にすると合計4万2049分、なんと29日間!

私は仕事をする時や車を運転している時、運動をする時など、さまざまな場面で曲を切り替えながら音楽を聴いています。同じ仕事でも、集中したい時は歌詞があまり頭に入ってこない海外の曲を聴き、急ぎで仕事をしないといけない時は、アップテンポの曲を選ぶなど、自分なりに工夫して音楽を聴いています。いろいろな種類の音楽を切り替えて聴くことで、自分の気分をコントロールする。情報が多く、スマホのアプリに自分自身が振り回されそうな時代だからこそ、こうした意識は大事だと考えています【※2】。

動画アプリやSNS、ゲームなどの人気で魅力的なコンテンツは、私たちの時間をどんどん奪っていきます。視点を変えると、私たちの時間を奪うことで企業はもうけています。そうした中、音楽に関しては勉強や仕事、トレーニングなど自分の集中すべき時間に「ながら」で楽しめます。自分のリズムをつかむために、さまざまなジャンルの好きな音楽を見つけてみてはいかがでしょうか。

~ 言葉の解説 ~

※1 音楽ストリーミングサービス … 月額使用料を支払うことで数百万種類の音楽が聴き放題となるサービスです。多くの会社が提供しており、月額料金は千円ほどですが、学生に対しては500円前後のプランが用意されているところも多いです。

※2 こうした意識は大事だと考えています … 「デジタルウェルビーイング」、幸せなデジタル生活と言い表すこともできます。便利で楽しいデジタル技術に頼りすぎると、今度は健康や生活のバランスが崩れることがあります。アメリカなどでは、音楽や友人とのコミュニケーション、セルフケアなどを適度に行い、自分なりの「デジタルウェルビーイング」を見つけることの重要さが注目されています。

モバイルプリンス / 島袋コウ 沖縄を中心に、ライター・講師・ラジオパーソナリティーとして活動中。特定メーカーにとらわれることなく、スマートフォンやデジタルガジェットを愛用する。親しみやすいキャラクターと分かりやすい説明で、幅広い世代へと情報を伝える。

https://mobileprince.jp/