「沖縄でクラスター多発」か 専門家会議で指摘


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真(国立感染症研究所提供)

 【東京】政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の会見が22日、厚生労働省で行われ、厚労省クラスター対策班メンバーの西浦博北海道大教授は「沖縄でのクラスター(集団感染)がかなり多地域で多発している」との見方を示した。

 増加が続けば「必ずしも医療体制が十分でない沖縄県で、重症患者のケアがうまく機能するか大変懸念している」と憂慮した。

 クラスター対策班では小規模な感染伝播の事例も含めて沖縄の感染状況を分析したところ「都市部からの移動者が契機となって発生したクラスターが見受けられる」と述べ、こうした状況は「看過できない」と指摘。「感染者数が着実に増加傾向にある」と述べた。

 県が求めている特定警戒都道府県への指定については、感染経路が不明な人の割合や感染者が倍増するまでの時間、重症患者の割合などが評価材料になるとした。

コロナ最新情報・家庭での対策は?