沖縄県内の人手不足感低下 4月はコロナ影響し業務急減 帝国データ調べ


この記事を書いた人 Avatar photo 斎藤 学

 帝国データバンク沖縄支店は5日、4月の県内企業の人手不足感について調査結果を発表した。正社員が不足していると答えた企業の割合は前年同月比36・9ポイント減の25・4%、非正規社員が不足していると答えた企業は同34・6ポイント減の14・0%となった。新型コロナウイルス感染症の影響で経済活動が制約され、業務量が急減したことから人手不足感が大きく低下している。

 従業員が「過剰」と感じている企業は、正社員で同16・5ポイント増の22・2%、非正規社員では同21・3ポイント増の24・0%だった。非正規社員では、人手不足を感じている企業の割合を、過剰と感じている企業の割合が逆転した。

 業種についてはサンプル数が少ないため詳細を公表していないが、観光関連などのサービス業で人手が過剰と答えた企業の割合が高くなっているという。

 県内では2019年まで、観光客の増加に伴い宿泊業や飲食業など観光関連産業を中心に幅広い業種で従業員が足りない状況が続いていた。19年4月の調査では、正社員について「不足」が62・3%、「適正」が32・1%、「過剰」は5・7%だった。

 担当者は「生産性の向上に伴う根本的な人手不足の解消ではない。業務量が徐々に回復する過程で再び人手不足の割合が高まる可能性がある」と指摘した。