読む前に拡散しない モバイルプリンスの知っとくto得トーク[164]


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

モバイルプリンス

 

アメリカ・ツイッター社は11日、ニュースを読まずに拡散しようとすると、「記事を読みますか?」と確認を取る機能のテストを開始【※1】しました。

インターネットでは、まずニュースの「見出し」が表示され、クリックすると本文が読める仕組みです。

本文を読まず、見出しだけで判断すると間違った受け止め方をする可能性があり、結果的にフェイクニュースを広めることもあります。

ツイッター社は誤情報の拡散を防ぐために、この機能を導入する狙いがあります。

 

※1 テストを開始 … 現在、アメリカのツイッターユーザー向けにテストで行っています。確認を取る言葉や、表示の方法を調整し、うまくいくと日本でもテストが開始され、最終的には機能として実装されることが予想されます。

 

イラスト・小谷茶(コタニティー)

モバイルプリンス

 

今年2月、タレントの室井佑月さん【※2】をはじめ複数の言論人が、毎日新聞のニュースを読み、記事とは直接関係のない、写真として掲載されたマスクを批判する投稿を行いました。

この投稿を見て、マスク会社に苦情を入れる人が現れ、その会社は3カ月以上、業務に支障が出たそうです。

確かにパッと見ると、記事で書かれているマスクが写真のマスクであるようにも思え、批判したくなる気持ちは分かります。

しかし、記事をしっかりと読めば間違いに気が付けたはずです。

 

※2 室井佑月さん … 9日、室井佑月さんの所属事務所の社長の名前で、マスク会社に対する謝罪と、マスク会社が謝罪を受け入れたことを発表しています。

 

モバイルプリンス

 

ツイッターなどのSNSでは、早いスピードでニュースが投稿されます。

そのスピードについていこうと、ニュースを読まずにすぐに拡散したりコメントをすると、誰かを傷つけたり、迷惑をかけることがあります。

ニュースを読まず、急いで拡散したところでメリットはなく、誤情報を拡散するリスクしかありません。

そのことを意識して、SNSを利用しましょう。

 

【プロフィル】

 モバイルプリンス / 島袋コウ スマートフォンアドバイザー、フリーライター。沖縄県サイバー防犯PR大使を務め、スマホやインターネットの活動講座を学校などで実施。本連載をまとめた著書「しくじりから学ぶ13歳からのスマホルール」(旬報社)も発売中。

http://smartphoneokoku.net/