沖縄高校野球秋季大会見どころ 練習時間少なく、群雄割拠の大会に


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社

 各チームとも実力が拮抗(きっこう)しており接戦が予想される。今夏、3年生を中心に開催された県夏季大会優勝の八重山や準優勝のKBC未来、4強の日本ウェルネス、美里工に昨年の秋季覇者の沖縄尚学も優勝争いに絡んできそうだ。新型コロナウイルスの影響で、今季初の実戦となる選手も多い。例年に比べ練習時間の少ない中で、投手陣の仕上がりや守りの堅実性、着実な進塁といった基本の徹底がまずは大事になりそうだ。

【Aブロック】

 今大会屈指の激戦区。初の夏の県大会の決勝進出を果たしたKBC未来を軸に地力あるチームがそろっている。夏季大会8強の沖縄水産に春季4強の沖縄工のほか、昨秋覇者の沖縄尚学は2連覇を狙う。糸満や知念も力がある。

【Bブロック】

 与勝―小禄など1回戦から好ゲームが期待できそうなカードがそろう。手の内を知り尽くす前原―具志川も接戦が予想される。春季16強の那覇商や昨秋8強の宜野湾も地力がある。総合力のある石川や首里、コザもこのブロックに入った。

【Cブロック】

 夏季4強の美里工や8強の浦添商、春季4強の中部商など小技を絡めて畳み掛ける攻撃が得意なチームが多い印象で、対戦校にとっては投手陣の仕上がりが鍵を握りそうだ。日本ウェルネスと興南は春、夏に続き同ブロックに入った。

【Dブロック】

 夏季で悲願の初優勝を遂げた八重山が入った。3年生主体だった夏に続き秋季も勝ち上がることができるか。ほかにも夏季8強の普天間に16強の宮古と北山、具志川商、美来工科と実力は伯仲している。連合3チームの活躍にも期待したい。