公明県本が岸防衛相を批判「あたかも米軍のような発言」 慶良間の低空飛行に抗議


この記事を書いた人 Avatar photo 上里 あやめ
慶良間諸島周辺での米軍機の低空飛行について抗議する公明党の金城勉県本部代表(右から3人目)ら=12日、嘉手納町の沖縄防衛局

 慶良間諸島で相次いで米軍機の低空飛行が目撃されたことを受け、公明党は12日、嘉手納町の沖縄防衛局と那覇市の外務省沖縄事務所に対し抗議した。金城勉県本部代表は、今回の飛行を容認した岸信夫防衛相の発言について「あたかも米軍が発するような発言は理解できない。主権国家としての誇りはないのか」と訴えた。慶良間諸島周辺の訓練飛行の即時中止や日米地位協定の抜本的改定を求めた。

 防衛局で対応した田中利則局長は「地元に不安や懸念を生じさせることがないよう、きちんと配慮した上で訓練を実施することが重要だ」と述べた。岸防衛相の発言前に、防衛局として、より沖合で訓練することなど住民生活への影響を最小限にとどめるよう米側に申し入れていたと強調。一方、訓練区域の外でも米軍の訓練ができるとの考えを堅持した。

 上原章県本幹事長によると、外務省沖縄事務所で対応した官澤治郎副所長は日米同盟の観点から米軍機の訓練の必要性について言及しつつも、今回の低空飛行については「県民に不安を与えることがあってはならない」として米側に抗議したと説明した。
 終了後、金城県本部代表は「まだまだ認識の差がある」と述べた。