声で新聞をお届け「琉球新報ラジオ部」が配信50回♪ 家事や出勤の合間に…ながら聴き好評


この記事を書いた人 Avatar photo 大城 周子

 インターネットラジオともよばれる「ポッドキャスト」を使っていますか?ポッドキャストで配信中の音声ニュース琉球新報ラジオ部が本格スタートして間もなく2カ月。配信回数が6月30日、50回目となりました。平日朝にニュースの読み上げ+記事の深掘り解説を配信していて、スマートフォンやスマートスピーカー、パソコンなどがあれば通勤・通学中や家事の合間に「ながら聴き」できる手軽さでリスナーを増やしています。

記事の裏側を記者に「逆インタビュー」しています。この日の解説者は政経グループの明真南斗記者(左)

■経済情報から身近な話題まで

 沖縄銀行グループでクレジットカード会社の「おきぎんJCB」の20代~30代の社員4人は、それぞれ好きな時間に「琉球新報ラジオ部」を聴く。

 下地響さん(20)は入社時に上司から新聞などで情報収集するよういわれたといい、「出勤中や運動しながらでもポッドキャストで新聞の内容を聴けて便利です」と語る。実家がマンゴー農家で、気になるのはコロナ禍の物流。「(琉球新報ラジオ部は)経済情報からアットホームな話題まであるのがいいですね」と語る。

 比嘉桃子さん(25)は通勤でモノレールに乗車しながらや、夕飯を作りながらと隙間時間に琉球新報ラジオ部を活用。「料理をしながらだとテレビはなかなか見られないので音で情報収集できるのがいい」と薦める。

「琉球新報ラジオ部」のおすすめポイントを語るおきぎんJCBの皆さん

■声だから伝わること

 琉球新報ラジオ部では、ニュースの読み上げに加え、「イチオシ記者解説」として取材の裏側や記事に書ききれなかった思いを記者本人が解説する。おきぎんJCBの我謝艶弥(つやみ)さん(26)は、夜に家で作業をしながらパソコンでゆったりと聴くことが多い。辺土名高校生にとって憩いの場となっている「安里屋」を取り上げた回を聴いて「自分の高校近くにあった売店を思い出して懐かしくなった。ぜひ取材してほしいと思いました」と笑う。

 我謝さんの横でうなずいていた泉水朝志(ともゆき)さん(31)は出勤中のお供に聴いているという。「記事にした理由や背景を実際に取材した記者から聴けるのがいい」と語る。特に気になったのは子育て中のカラスが道行く人を威嚇し、子どもが転倒するなどの被害が相次いでいるというニュース解説だ。「カラスの習性まで知ることができて、今後はカラスの巣がないか気をつけるように心がけようと思った。生活情報もあるので助かります」と語る。

▶スラムダンクのモデルになった名将の…?辺土名高校裏の「安里屋」のエピソード

▶カラスに襲われ子どもが転倒 なぜこんなことが起きているの?のエピソード

家事の合間に配信を聴く阿部藹さん

■ニュースの背景もたっぷり

 県内在住で大学非常勤講師の阿部藹(あい)さん(40代)は、家事をしながらワイヤレスイヤホンで「琉球新報ラジオ部」を聴くことが多い。新聞も購読しているというが、忙しくて読めないこともあるため「隙間時間にニュースや取材の背景などを耳から聴けるのが便利」という。

 お気に入りは人間国宝・平良敏子さんへのインタビューの様子を配信したスペシャル回。「平良さんの肉声とSE(音声効果)をたっぷり聴けてとても魅力的でした」といい、「番組尺がもう少し長いとうれしい。ウチナーグチまじりで読み上げてくれるような配信もあったらいいなと思います」と要望も語った

▶芭蕉布と生きて100年 人間国宝・平良敏子さんインタビュー

■離れていても沖縄を感じられる

 沖縄出身で山梨県在住の上田絹子さん(33)は、「県外にいてもやっぱり沖縄のことは気になる!」と琉球新報ラジオ部で故郷の空気を感じている。2人の子育て中で、目が離せないことも多く耳からの情報はありがたいという。コロナ禍でなかなか沖縄へ帰れないが「離れていても沖縄を思っています」と語る。

 スマホさえあれば時間や場所に縛られず楽しめるのがポッドキャストの魅力だ。琉球新報ラジオ部スタート時からのファンだという県内在住の会社員男性(30代)は「外勤時の移動中にも気軽に聴けることや、気になった内容を好きなときに繰り返し聴けるのが便利で気に入っている」と話す。押さえておきたいニュースを読み上げる「ピックアップニュース」のコーナーがお気に入りで、「つい読み飛ばしがちなニュースも受け取りやすい」と活用している。

「琉球新報ラジオ部」で沖縄のニュースをチェックする上田絹子さん

■どうやって聴くの?

 琉球新報ラジオ部はApplePodcasts(アップル)Spotify(スポティファイ)GooglePodcasts(グーグル)などのポッドキャストから無料で聴くことができます。

その他のリンクはこちら

 メッセージや感想、取り上げてほしいテーマも募集しています。メール podcast@ryukyushimpo.co.jp または #琉球新報ラジオ部 でツイッター投稿してください。