いじめ対応に法律家を活用 新沖縄振興計画案に追加 県学術・人づくり部会


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
今後の沖縄の教育の在り方について審議する県振興審議会学術・人づくり部会の委員ら=29日、那覇市の八汐荘

 2022年度からの新たな沖縄振興計画(振計)の制定に向けて、県が作成した振計素案を審議する県新興審議会学術・人づくり部会(部会長・前津栄健沖縄国際大学学長)が29日、那覇市の八汐荘で開催された。委員からの意見を踏まえて、いじめ問題に対応するため既存のスクールソーシャルワーカーに加え、新たに「スクールロイヤー(弁護士ら法律専門家)」の活用を素案に追加することが決まった。

 提案した喜屋武裕江委員=グッジョブおきなわプロジェクト代表理事=は「子ども対子どものいじめを想定しているのかと思うが、教員が生徒に対して精神的・心理的な傷をつけている事例もある」と述べた。

 県教育庁義務教育課の目取真康司課長は「子ども同士だけではなく、先生と保護者など、さまざまなケースで解決が難しい事案がたくさん上がっている。学校がこれまで以上に法的知識を身につけないといけない。必ずしもトラブルを解決する目的ではなくて、さまざまなケースに対応できるようにしたい」と話した。