はての浜で44キロ、特大GT


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
9月27日、久米島はての浜で142センチ・44キロのロウニンアジを釣った平良裕太さん(釣りクラブdef・f)

 久米島在住の平良裕太さん。9月26日の夕方から友人と2人で大物タマンやロウニンアジ(GT)を狙って「はての浜」に渡った。仕掛け投入直後から小物のアタリが多く、納竿前の午前9時までに40センチ前後のムネアカクチビや小型のロウニンアジなどが4匹釣れ、大物は午後9時に50キロのサメしか釣れなかった。

 最後の一投に大物を期待して、イッテンフエダイの切り身を餌に仕掛けを投げ入れた。竿掛けにセットしようとした時に、いきなり大物がヒット。沖に向かって50メートルほど走って止まると、今度は右に左に走り回り、抵抗をしたが15分ほどで砂浜に引き上げることができた。これが142センチ・44キロの特大ロウニンアジで、高校生時代に35キロを釣ってから20年ぶりに自己記録を塗り替えることができた。

 磯から大物を釣ることにこだわる釣りクラブ「沖礁会」の大城光浩さん、メンバーの玉城淳也さんと2人で9月22日の夜から国頭海岸の荒磯に4泊5日の予定で釣りに出掛けた。

 初日に玉城さんが9キロのアーラミーバイを釣り、2日目以降もアカジン3キロなどが釣れたが、大物は釣れないまま最終日の夜を迎えた。昼間に釣れたイスズミを餌に仕掛け、待望の大物が食いついた。掛かった魚は必死の抵抗をしたが1分ちょっとで海面に浮かすことができた。これが119センチ、31.2キロのアーラミーバイだった。

(おきなわ釣り王国社・仲栄真修)

26日、国頭海岸で119センチ・31.2キロのアーラミーバイと63センチ・3キロのアカジンを釣った沖礁会の大城光浩さん(左)と玉城淳也さん
10月2日、本島北部の海岸で76センチ・8.35キロのマクブを釣った伊芸智光さん

9月27日、チービシ沖で107センチ・10.7キロのオーマチを釣った上間寛さん
26日、伊計島で72センチ・5.24キロのタマンを釣った森田敏弥さん

27日、宜名真海岸で123センチ・10.1キロのマンビカーを釣った喜納星空さん
25日、渡嘉敷島で75センチ・6.06キロのタマンを釣った内間仙さん(中央)

24日、辺土名海岸で72センチ・5.51キロのムネアカクチビを釣った上原佑介さん
23日、泡瀬海岸で47.3センチ・1.84キロのチンシラーを釣った比屋根徹さん

26日、残波海岸で131.5センチ・13.08キロのマンビカーを釣った上地寛幸さん
25日、石垣島平野海岸で128センチ・27.16キロのロウニンアジを釣った仲里誠喜さん