オリオンとJAが協定締結 県産農産物の優先利用で「ウィンウィンの関係に」


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
包括提携協定を締結するJAおきなわの前田典男専務(左)とオリオンビールの石井芳典執行役員(右)=18日、那覇市壺川のJA会館

 オリオンビール(豊見城市)とJAおきなわ(那覇市、普天間朝重理事長)は18日、県産農畜産物の優先利用などに関する包括提携協定を締結した。オリオンがチューハイに使用する県原産のミカン「カーブチー」や県産レモンなどの生産拡大などで協力し、原材料の安定供給と地産地消による持続可能な農業の発展を推進する。

 協定では、在庫過多で苦しむ黒糖や外国産と競合するパイナップルなどを使った商品開発や、傷やサイズが原因で、果実として市場に出せない果物の有効活用でフードロスを削減することなどを想定している。かんきつ類の皮や、オリオンの工場から出る麦芽かすなど食物残さの有効活用にも取り組む。

 オリオンの石井芳典執行役員は「亜熱帯気候の作物を製品化して県外、海外に発信していくことが最も重要だ。例えば県産のレモンやカーブチーは、まだまだ量が足りない。提携によって、農家に積極的に作ってもらえたらウィンウィンの関係になる」と話した。

 両者はこれまでも、缶酎ハイの「WATTA(ワッタ)」や、人工着色料などを使わない「naturaWATTA(ナチュラワッタ)」などの開発で、県産のシークヮーサーやマンゴーなどの果汁を使用するなど連携してきた。今回の提携により、生産体制の拡大など長期的な取り組みが進むという。

 JAおきなわの前田典男専務は「今まではオリオン側からの要請を受けて果汁を提供してきたが、今後は生産側からこういう規格外品がある、という提案もできる」と話した。

 オリオンは、26日にナチュラワッタの「かーぶちーサワー」を発売する。