沖縄、10~12月の入域観光客は107万人見込み 回復基調に


この記事を書いた人 Avatar photo 琉球新報社
観光客が歩く那覇市の国際通り(資料写真)

 沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB、下地芳郎会長)は29日、10~12月の入域観光客数の見通しを発表した。10~12月は新型コロナウイルス感染拡大前の2019年度の同時期と比較して55・3%減の107万3800人を見込んでいる。10月は航空便の減便もあり厳しい状況が続いたが、11月以降は回復基調となると予想している。

 修学旅行を取り扱う旅行社15社中10社への調査では、10月は20校・約3800人、11月は121校・約2万4千人、12月は142校・約2万5千人が訪れる見込みとした。沖縄から近場への方面変更が依然としてある一方、海外から沖縄への変更も一定数あるという。

 全国的に緊急事態宣言が9月末で解除されたが、首都圏や関西圏などで、車で移動できる近場への観光プランに人が流れる傾向があり、全国的に見ると沖縄と北海道は観光客の戻りが弱い。政府の観光支援策「Go To トラベル」の再開が近いとみて様子見する傾向もあるという。

 OCVBでは、下半期の緊急需要喚起対策として、首都圏でのキャンペーン強化や観光事業者に向けたセミナーなどを実施していく。下地会長は「今後、沖縄の状況がさらに改善すれば、玉城デニー知事からぜひ沖縄に来てというメッセージを出してほしい」と話した。